Categories: 男の料理

【男の素人料理】蜂蜜とクリームチーズで酒粕ディップを作る

秋も深まり師走になるとお正月の準備に入る、お正月用のお酒はお友達の酒屋さん特別謝恩企画のセットを購入している。内容は「而今」をはじめ三重の美味しい地酒が中心だ。その時に毎年頂いてる酒粕(今年は瀧自慢酒造)を使って酒粕ディップを作っている。

材料があれば超簡単!!酒粕ディップを作る

これだけあれば出来る

【準備物】

・酒粕

瀧自慢の酒粕(純米大吟醸)

・クリームチーズ

・蜂蜜

【作り方】

酒粕とクリームチーズは同量程度で、蜂蜜はお好みの甘さで作る。

①ボウルに酒粕とクリームチーズ、蜂蜜をお好みで入れる

➁酒粕がなめらかになるまでしっかり混ぜたら完成!!ただ、板粕などはどうしてもダマになりやすいので小さく割ってからすり鉢で練ると良い。

練りこんだ

あとはクラッカーなどにのせて食べたり、そのままお酒のおつまみで食べても良し。できれば酒粕は香りの高い出来立ての純米大吟醸が良い💦

■おつまみに

お正月用のお酒は「而今」「作」「風の森」など・・・せっかく酒粕ディップを作ったので三重のお酒「鈴鹿川」純米吟醸を飲みながら食べることにした。

紅葉したもみじの写真でも見ながら晩秋の夜を楽しむ日があっても良いだろう・・・

文字通りの紅葉(もみじ)
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Share
Published by
さるもん

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago