Categories: アウトドア

セリア100円均のアウトドアグッズでキャンピングカーの快適化を図る

近くのセリアにちょっと買い物に行ったところ、新しいアウトドアグッズの品揃えがすごいことになっていたので驚いた。アウトドアグッズや便利グッズなども新しく数多く揃っていたのでまとめ買いをした。先日、釣り道具の快適化を行ったが続いてキャンピングカーに使えるグッズを購入(すべて110円)して使ってみたので紹介する、しかし思ったように使えない物も多いので気をつけたい。

■デッドスペースの活用

キャンピングカーのスペースは決して広いとは言えない、そこでデッドスペースを有効活用することで少しでも快適な空間にしていきたいと思っている。最近の100均ショップには使えそうなグッズがたくさんあるので見逃せない。

①キッチンペーパーホルダー

キッチンペーパーは食べ残しや汚れを拭き取るのに便利なので多用する、ごみ処理が可能なキャンプ場でも分別が必要なことが多いためキッチンペーパーで拭き取るためだ。しかし便利であるため手元に置くことも多く、その辺に転がってしまうことになる。その対策として吊り下げ式のキッチンペーパーホルダーをうまく使えば良いのではと思い購入してみた。

シンクの上にぶら下げた

サイズ:縦26cm 直径約14cm

➁ティッシュペーパーホルダー

ティッシュペーパーは窓の前に置いておけるのだが除菌シートと競合するので、こちらも吊り下げることのできるホルダーに入れることにしてみた。

これをデッドスペースにぶら下げる

サイズ:横18cm×34.5cmでスリム型のティッシュボックス(24cm×12cm×5cm)が収納できる。

③チェア下収納ネット

アウトドアチェアの下に取り付けるネット収納で箱型になるタイプを見つけたので購入した、テーブルに取り付けるタイプは箱状になっていないので走行中に置いたものが落ちてしまう。少し小さいがキャンピングカーのテーブル下に付けるには丁度よい。

チェア下収納ネット

ただし取り付けが難しく、考えた挙句にカップホルダに太い輪ゴムで取り付けた。これだとゴムが劣化すると切れてしまう、その都度新しい輪ゴムに取り換える必要があるもののしばらくはこれで使ってみる。

ふとい輪ゴムで止めた(テーブル下なので見えない)

これでテレビとブルーレイディスクのリモコンを落とすことが無くなる、また重いものでなければちょっとした物を入れておくことが出来る。

④トランク収納ケース(シューズ置き)

キャンピングカー「コルドバクルーズ」はシューズ収納場所が少ない、バックシートを入れておくとスリッパ程度しか入らない、あとはエントランス部の置き場しかない。そこでちょっシューズを置いておける折り畳み式のシューズ置きケースを購入してみた。

ちょっと置けるのが良い

35cm×27cm×10cm 底部分にすべりにくい面ファスナー付

折りたためる
■その他

その他ではキャンピングカーで使うメスティンや電動キックボードを固定するためのグッズも合わせて購入した。

①メスティンボード

キャンピングカーの食事で使うメスティン、その中にピッタリ納まるボード(まな板)。使うかどうか分からないが、おさまりが良いので良しとしよう。

サイズ:15.5cm×8.5cm 厚み1cmで我が家のメスティンにピッタリサイズ

➁荷物固定フック

キャンピングカー「コルドバクルーズ」に搭載する電動キックボードを固定するために購入した、しかし挟む力が少し弱く張力を強めると外れてしまうので失敗であった。それなりに重量のあるものの固定は難しいようだが他に使える用途はあるように思う。

固定クリップ(車用)
■まとめ

セリアやダイソーなど100均ショップ、失敗することも多いが安いのでダメージは少ない。アウトドアグッズなど使えるものが増えたので積極的に購入するようになった。また釣り道具やアウトドアグッズがたくさんラインナップされている、格安で良いものもたくさんあるので見逃さないようにしたいと思っている。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

15時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago