Categories: Webログ

まん延防止等重点措置が解除された東京へ出張する

まん延防止等重点措置が解除された東京へ出張することになった、しかも3月31日までの約1週間だ。昼間は仕事で出歩けないが折角なのでいろいろ散策したいと思っている。出張は近鉄と新幹線を乗り継いで品川まで行くことになる、久々の長距離なので大変だが仕方がない。都会の空気を吸うのもたまには良いものだ、ただコロナ対策は怠らないように気を付けたい。

■東京へ向かう

伊勢〜名古屋〜東京(品川)品川のホテル宿泊

◆近鉄(伊勢市〜名古屋)

平日にも関わらず近鉄特急の席は多くが埋まっていた、若い人が多いので春休みの学生かもしれない。しかしながら隣の席に人が座ることは無かった。やはり春休み中なので観光地の伊勢志摩は人が多くなる。

◆新幹線(名古屋〜品川)

新幹線も同様でガラガラではない、各列には人が座っている。ただ喋る人も無く品川まで静かに移動できた。今回、初めて新幹線のFree Wi-Fiに接続してみた、接続(登録)時の回線速度が遅くに時間が掛かったものの接続が完了した後は快適に使うことが出来た。ただトンネルが多い場所で接続できなくなるのは仕方がないだろう。

新幹線(名古屋駅)

のぞみだと名古屋を出発すると次に停車するのは新横浜になる、隣に人が来ないので気楽である。途中、久々に富士山が見えるかと思っていたが、生憎の下り坂で雲がかかって見ることが出来なかった。

新幹線(品川駅)

◆品川駅からホテル

品川駅からホテルは3km程度なので歩くことに、歩いた道のりでは人は少ない。途中、屋形船などを見ながらゆっくり歩く。

屋形船と釣船

ただ今回は6泊7日に及ぶ出張だ、大きいボストンバックを購入しておいたが荷物も多くなり非常に重たくなっている。なんとかホテルにたどり着いたがかなり疲れてしまった。やはり嵩張ってもスーツケースのほうが良かったかもしれない・・・💦

ボストンバック(大型)

もともと知らない街を歩くのが好きなので歩くことはまったく苦にならない、街灯が灯りだす頃にはホテルに到着することが出来た。しかし荷物が重くへとへとになってしまった。また今年の桜はまだまだチラホラである、帰るころには満開になってるだろう。

街中の桜
■夕食から一週間のホテル生活に入る

夕食はボランティア仲間と一緒に食べたがやはり不安がよぎる、コロナ対策もしかっりされているものの食べだすとマスクも外してしまう。遮蔽パネルも無いので陽性者がいると感染してしまいそうである。夕食後はコンビニで買ってきた焼酎を飲んで寝込んでしまった。これからの一週間はホテル住まいになる・・・

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

5時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago