Categories: Webログ

外出先で使うポケットWi-FiをゼウスWi-Fiに変更したら快適になった

 最近繋がりにくくなっていた楽天Wi-Fiポケット、多少通信料は高くなるもののWi-Fiサービスを変更することにした。釣り旅や出張などでインターネットに接続して使うためのポケットWi-Fiである。現在の楽天ポケットWi-Fiが繋がりにくいことから検討した結果、「ZEUS(ゼウス)Wi-Fi」を使うことにした。

■私のポケットWi-Fiの使用状況

 出張途中の電車内でリーモートワークが中心、また釣り旅では山間部での利用が多い。さらにYouTube動画など見ることは少ないので無制限利用の想定はしていない。

・自宅では光回線を使った安定したネット環境になっている

・外出時ではYouTubeなどの動画を見ることは少ない

・外出時にだけ使うポケットWi-Fiなので安価にしておきたい

・出張中は電車のトンネル通過や山間部でも使えるWi-Fiが良い

・釣り旅北海道の山間部でも安定したWi-Fiを使いたい

ヒグマの密集地へ

■「ZEUS(ゼウス)Wi-Fi」を検討

 現在使っている楽天Wi-Fiは基地局が少ないのでパートナー(au)回線につながり制限(5Gb)が掛かってしまう。また山間部ではエリア外になってしまうことが多く、ドコモのLTEで接続することも少なくなかった。さらに楽天モバイルは順次エリアを拡大してパートナー回線から切り替えている、楽天回線では現在プラチナバンドが使えないので電車内などでは電波が弱くなってしまってるかもしれない

 今回は大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線を使用でき、現在地で1番つながりやすい回線に自動接続してくれる安価なクラウドSIMを使っているサービスの中から選択することにした。※クラウドSIMはクラウドサーバーで複数のSIMを管理してエリアによって最適な回線につなげるという仕組。

そこで一番安くて良さそうな「ZEUS(ゼウス)Wi-Fi」スタンダードプランの並盛30GBにすることにした。ただし2年契約の縛りがある。なお、申込時に契約事務手数料として3,300円(税込)が必要である。

<月額料金>

全ての容量で初月から最大24ヶ月神コスパキャンペーン実施中で下記の料金(税込)に割引される。

スタンダードプラン(2年) 初月~3ケ月 4ケ月~24ケ月 24ケ月以降
ギガ並盛:30GB 980円 2,361円 2,508円
ギガ大盛:50GB 1,480円 3,106円 3,278円
ギガ特盛:100GB 1,980円 3,212円 3,828円

■そして「ZEUS(ゼウス)Wi-Fi」の端末が届いた

 ネットで申し込んですぐに審査が下りて翌々日には端末が届いた、これで週末の出張で使用確認も出来ることになった。

・梱包品はこちら

ゼウスWi-Fi(梱包品)

 本体と取扱い説明書にUSBコード(タイプC)

・接続設定は簡単

 電源を入れてSSIDを確認してパスワードをデバイスに登録すれば簡単に接続できる。

・実際に使ってみたら快適に使えた

 早速大阪出張があったので近鉄特急の車内で使ってみた、今まであれば山間部を通過する際には使えなかったエリアである。結論から言うとすべての区間で全く問題なく使うことが出来た、あえてトンネル内でネット検索をかけてもウェブページが閲覧できた。これからはストレスなしにネットを使うことが出来そうでありがたい。

■「ZEUS(ゼウス)Wi-Fi」のデメリット

・繋がりにくい? 

 通信が集中するとクラウド上で混雑して、通信速度が低下してしまうかもしれない。しかしよほどのことがない限り大丈夫ではないかと思う。また私の場合は大容量のデータ通信はしないのでまったく繋がらないのでなければよい。

・スタンダードプランの場合は契約が2年で途中解約には解約事務手数料(月額料金一か月分)が必要になる

端末がレンタルで解約後に端末の返却が必要になる、なので本体はもとより箱や取扱説明書・USBコードは無くさないように保管する必要がある。無くしてしまったりすると端末損害金として18,000円(19,800円税込)を請求されることがあるので注意が必要である。

■まとめ

 楽天モバイルでも基地局を拡大するにしたがって良くなってくるかもしれない、しかし今現在で私の使い方では使いにくくなってきているのが現状である。値段的にあまり変わらないのであれば「ZEUS(ゼウス)Wi-Fi」2年契約で使ってみることにした、出張中の車内や山間部でも問題なく使えるのであればありがたいからだ。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

16時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago