Categories: Webログ

Xperia ⅠⅣ(ソニー)が届いたので機種変更して使ってみた

 注文してからすぐに届いたソニーのドコモ「Xperia Ⅰ Ⅳ」スマホ、発売時期は昨年6月である。しかしカメラ機能が良いので購入した、少々高価になるが良い写真が撮れるので嬉しい。今週は鳥羽にあるTAOYA志摩(大江戸温泉)に泊まることが出来たので写真を撮ってみた。ただし機能を使いこなせていないので普通に撮った写真になる。

■機種変更の設定に手間取る

 今回もドコモオンラインショプで購入、在庫があったので2日後に宅配で自宅に届いた。オンラインショップでの購入の場合、機種変更の設定は自分で行う必要がある。しかも前回の購入よりもさらに不親切?になってきている、これは機種変更が簡単に出来るようになってきていることからだと思う。しかし頻繁に行うことのないは機種変更では、高齢者に足を踏み入れた私には厳しくなってきている。

Xperiaで撮影(旧スマホ)

 特に説明書は最低限で、ネットでここを検索して確認してくださいときた・・・これでは最低限必要な手順が分かりにくい。案の定、おサイフケータイの機種変更前の設定を漏らしてしまった。機種変更前のスマホもあるので戻せるかと思ったが、何回トライしてもNGである。しかたがないので当該のカード会社に電話して対応することになった。しかし簡単な聞き取りで処理をしてもらうことになったので助かった、これなら早くから電話すればよかった。

■早速、写真を撮ってみる

 高機能カメラが付いているものの、はっきり言って使い方がまったく分からない。カメラアプリを立ち上げて写真を撮る基本動作ははできるが、これからいろいろ覚える必要がある。ただシャッターボタンが付いていて、少し長押ししてボタンを押せばすぐにカメラが立ち上がりそのままシャッターで撮影できる。撮りたいときにスピーディに撮ることが出来ので非常にありがたい、いままでは画面を立ち上げてカメラアプリをタップして・・・しているうちにシャッターチャンスを逃すことが多かった。

ちゃんとバックがボケる

■まとめ

 いままではイライラすることが多かった写真撮影、しかも手振れやピンボケも多く思うような写真が撮れなかった。これからは釣った魚の写真も速やかに撮れるので、リリースも魚にやさしくなる。またあれやこれやカメラを持ち歩くことも無くなる、とりあえず綺麗な写真が素早く撮れれば十分である。高度な使い方はじっくり覚えて行くことにすれば良い。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

20時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago