Categories: 未分類

横浜のボランティアは台風8号の影響で延期になり中華街のホテルに滞在することになった

横浜に無事到着したものの台風8号が近づいてきて、大会が明日に延期になった。滞在が延期になったのでホテルを探して予約することになった、たまたま空いていたのは中華街にあるホテル。しかし夕方から夜にかけて台風が近づいてくるので楽しむことは出来なさそうであるが仕方がない。ホテルから近い横浜駅から「みなとみらい線」に乗って元町・中華街駅に向かった。

■横浜・中華街へ

元町・中華街駅ホーム(みなとみらい線)

台風が近づく横浜中華街に向かう、みなとみらい線で元町・中華街駅で降りると地下通路を通って2番出口付近から表にでた・・・大雨になっている💦まだチェックインまで3時間以上あるがいったんホテルに行ってアーリーチェックインが可能かどうか交渉してみる。12時からなら追加料金でチェックインが可能とのこと、これはには助かった大雨の中3時間以上中華街で待つことは大変である。

中華街を歩く

しかし朝から何も食べていないのでお腹も空いてきた、折角なので中華街で食事をすることにした。夜は暴風雨になっているかもしれないのでスーパーでお弁当購入しておく。雨なのでホテルの近くでと思うが飲茶が多い、また手相の客引きが多いのには驚いた。ランチメニューのある小さなお店に入ることにして、ランチセットメニューを食べることにした。

炒飯・ネギそばセット

しかし先ずは生ビールから、セットは日本人らしく間違いのないチャーハンとネギそばをチョイスした。味は想像にまかせますが普通である、お勘定がトータルで1,500円なので値段相応としたところであった。その後はホテルに戻りお昼寝タイム、今日はのんびりしよう・・・

■台風明けの中華街を歩く

会場は横須賀なので京急線に乗る必要がある、少し遠いが中華街を歩いて日ノ出町駅まで行くことにした。台風一過の晴天にはならず曇天である風も気持ちよいなか30分程度を歩く、人の少ない中華街をぶらぶら散策する。

中華街(翌朝)

中華街を抜けると横浜スタジアムが見えてくる、公園内をショートカットしてスタジアム沿いに歩いていく。1kmほど歩いているとさすがに汗ばんでくる。京急日ノ出町駅に着く頃にはひと汗かいてしまった、あとは横須賀まで行って応援して帰るだけになる。

横浜スタジアム

■まとめ

思わぬ台風で2泊3日の旅になってしまった、思いがけず中華街で食事がすることが出来た。一人での行動だったので気楽であったが、それでも2日目には疲れてしまった。また会場の横須賀まで行くと3回は乗り換える、横浜駅周辺は非常に人が多いので気を遣う。来週は広島なので人は少ないが遠いので大変である、体調管理はしっかりしておきたい。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Share
Published by
さるもん

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

1日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago