Categories: 釣り旅

新年を迎え2023年釣り旅のビッグフィッシュ目標を立てる

 新年を迎え2023年釣り旅で釣るビッグフィッシュの目標を立てることにした。今までは釣りの目標は無くありのままにしていた、釣りは目標ではなく楽しむためのものであるからだ。それはそれで良いのだが定年退職後に元気でいられる時間も少なくなってきたと思い始めた。体力の低下は思っていたより早いこともあり時間を有効的に使いたい、これからはしっかり目標を立てて釣りを楽しむことしたいと思っている。

■ビッグフィッシュ目標

<本流河川:延べ竿>

 河川の大物釣りはどうしても釣り旅北海道が中心になる、本州でも釣れる河川もあるが放流魚が多いので足が向いていかない。また今回の目標は今年一年だけの目標ではない、そんなに簡単に釣れるとは思っていないからである。

 ①ニジマス:62cm ⇒ 70cm

  最近は60cmオーバーも釣っていないので大変厳しいと思うが、70cmをニジマスの最終目標としたい。また仕掛けやエサも超大物用に検討を重ねたい。

大型ニジマス

 ②アメマス:64cm ⇒ 70cm

  ニジマス狙いで釣れることも多いがアメマス狙いの川もある、特に道東太平洋側の各河川で狙いたい、しかし最近は不調なので大型の釣れるポイントは探索する必要がある。

大型アメマス

 ③サーモン:84cm ⇒ 84cm以上

 サーモンの過去最大は20年以上前の忠類川の一本、当時行っていたサーモンダービーの月間1位になったサーモンになる。こちらもなかなか難しいサイズであるがまず80cm以上を狙いたい。

2014年奥入瀬サーモン

 ④サクラマス(本州):⇒ ?

 本州では河川や湖でサクラマスを釣ることが出来るところがある、しかし魚が少ないので難しいのが現状である。また北海道は河川では禁止の魚なので誤って掛かっても川の中でリリースすることになる。

<サーフジギング:ルアー>

 サーフでは地元の伊勢志摩のサーフで釣ることが多くなる、しかし釣り旅の状況次第で北海道や日本海側のサーフでも釣ることもある。基本的にはオフショア(船)はやらないので超大物に巡り合うことは少ない、また夢の小笠原釣行も早く実現させたいとも思っている。

 ①ヒラメ:53cm ⇒ 65cm

  昨年に大型ヒラメを掛けたが磯場で上げることが出来ずに、移動中に重みでフックアウトしてしまった。目の前の水面まで飛び出して掛かったので忘れられない、地元のサーフでは大型のヒラメは難しいと思っているがなんとか大型を釣り上げたい。

ヒラメ

 ②マゴチ:65cm ⇒ 70cm

  マゴチ(65cm)を掛けたのも大型ヒラメをバラした場所に近い、しかしサーフエリアだったのでずり上げることが出来た。大型は少ないが釣れないこともないのであきらめずに通いたい。

大型マゴチ

 ③シーバス(スズキ):75cm ⇒ 80cm

  地元サーフでは釣れたことがないシーバス、釣り旅でもサーフのライトジギングをするので可能性はあるだろう。

シーバス75cm

 ④青物:80cm以上

  青物もサーフからだと厳しい、富山のサーフでは40cm程度のフクラギ(イナダ)が良く釣れる。時期と場所によっては釣れないこともないので頑張ろう。

フクラギ

 ⑤サクラマス(北海道)⇒?

 河川では御法度(北海道)のサクラマス、河口規制のないサーフなどの海では釣ることが出来る。ライトジギングのタックルで釣ることが出来るのでチャレンジしてみたい。

 ⑥アジ:38cm ⇒ 40cm以上

 サーフではないが堤防サビキで釣ったメガアジ、ギガアジも夢でない。

38cmメガアジ

■まとめ

 大物釣りは時期や天候だけでなく場所にも大きく左右される、またそれぞれの釣りで工夫やテクニックも必要になる。釣り旅で行く北海道や日本海側のサーモンフィッシングに加え、新型コロナ感染症で釣り旅が出来ずに始めた地元サーフでのライトジギング。それぞれのビッグフィッシュ目標は高いが楽しく釣りたい・・・大物を釣り上げれられる時間も少なくなってきている。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago