Categories: 釣り旅

キャンピングカー「コルドバクルーズ」釣り旅で作る超簡単ブランチ4選はこれだ

キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道、新型コロナウィルス感染症対策のなかでは外食ではなく自炊が基本になる。釣り旅では早朝から釣りをすることが多く朝食抜きで釣りをすることが多い。しかし釣った後の空腹感は半端ない、当然たくさん食べてしまうので昼食は抜いてしまうことになる。なのでブランチとして朝昼兼用の食事をキャンピングカー車内で食べることになる。もちろんレトルト食品中心の簡単な食事になるが美味しく食べたい。キャンピングカー「コルドバクルーズ」定番の簡単ブランチ料理4選で釣り旅北海道は済ませている。

■キャンピングカー「コルドバクルーズ」の台所

ブランチではギャレーを使用することない、ほとんどがファーストフードになるので電子レンジと電気ケトルで十分である。足元の収納ボックスに入れてあるペットボトル(1.5㍑)水を電気ケトルで沸かして、パックご飯を電子レンジでチンするだけが基本になる。

■超簡単のブランチ料理4選

本来はコンビニやスーパーなどで弁当などを購入して電子レンジでチンすればよいのだが、ブランチは釣り場にいることが多い。釣り場から買いに出かけることは面倒なので、ありもののカップ麺やレトルト食品になってしまう。ただ生卵や納豆など冷蔵庫に入れて買い置きが出来るものは事前に準備しておけるので嬉しい。

①卵かけパックご飯にと鴨だしそば(カップ)に納豆

キャンピングカーのブランチの定番になる、カップ麺は何種類か用意しておくことで飽きることは少ない。個人的には鴨だしそばが好きなので多めに購入する。

定番のブランチ

➁卵かけご飯と納豆、みそ汁(インスタント)

少しお腹が重たいときにはこのパターンで軽く食べる(カップ麺がみそ汁に変わるだけ)また、お腹が減ってきたら北海道「セイコーマート」のクルミパンをかじることが多い💦

③レトルトカレーとパックご飯

パックご飯は変わらないがレトルトカレーを掛けて食べる。

レトルト食品+パック飯

④レトルトソースとパスタ

パックご飯をパスタに変えるだけ、パスタソースはカルボナーラ・ミートソース・明太子ソースなどなど・・・こちらもパスタは3分茹を用意するのですぐ簡単に食べることが出来る。

なお、カップ麺などで出てしまう残り汁については、高吸収樹脂(ポリマー)を使って固めてしまうことにしている。固めると匂いも少なく燃えるゴミで処理が出来る、河原で捨てることもなく自然に優しい。

ニューソーブを入れた直後

キャンピングカー高吸水樹脂(ポリマー)で残り汁をゲル化廃棄する 2020/11/20

■超簡単ブランチ料理4選のまとめ

電気ケトルと電子レンジがあれば大抵のレトルト食品などは簡単に調理ができる。カセットガスのコンロもあるがパスタを茹でる程度でブランチで使うことは少ない。釣り場では出来るだけ簡単スピーディーに食べることにしているのでこれで十分である。

釣り旅北海道

釧路湿原の夕日

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

2時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago