Categories: 釣り旅

緊急事態宣言の解除が9月末になりそうなので釣り旅北海道はキャンセルにする

新規感染者数は激減したが「緊急事態宣言」は月末までは解除されそうにもない、そうなると釣り旅北海道はキャンセルになる。最後まで勝手に悪あがきをしていたが諦めざるを得ない状況だ。本州の渓流は10月以降は禁漁になる、来春2月までは管理釣り場でないと渓魚は釣ることが出来ない。しかし今年からは本格的にソルトウォーターフィッシングにもチャレンジしているので楽しめそうである。

■本州の渓流

 北海道と違い本州の渓流では9月末で禁漁になってしまう、どうしても渓魚が釣りたければ北海道に行くか、管理釣り場に行くことになる。しかし10月は忙しいのでキャンピングカー(往復フェリー)では無理である、飛行機でレンタカーなら可能かもしれないが・・・また11月になると雪も降り出してしまうので難しい。

 本州は早いところで2月1日には解禁になる、しかしこの時期の渓流では雪が降っている。昔は寒くても雪の中で釣っていたが、いまでは考えられない💦若い時は雪の中にいることが楽しかったような気がする。

冬の木曽川

 まあ、2〜3月は釣果も厳しいので4月に入ってからが本格的なシーズンインになる。4月になれば岐阜や長野でも雪は少なくなっている。ただ雪代も出てくるので天候には気を付けている。

■本州のサーモンフィッシング

 本州のサーモンフィッシングも中止になるところが多く少なくなってしまっているが、「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」が発出されていなければ10〜11月にかけて開催される予定である。なので荒川と手取川には釣行予定している、荒川は予約完了した手取川は2次募集で日程を決めて予約するつもりだ。

荒川サーモンフィッシング公式HP

 ここ最近は毎年釣行している、釣りエリアも広くて釣りやすいがポイントを外すと釣れない。今回は1日だけエントリーして村上市で買い物して帰るつもりである、また旅館の食事も楽しみだ。

荒川サーモンフィッシング

手取川サーモンフィッシング公式HP

 大雨で河川が変わってしまい本流竿では釣りにくくなったためしばらく釣行していなかったが、釣り場のドローン動画を見る限り回復しているようなので今年は釣行することにした。こちらもキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行って車中泊をしながら2日間釣ってみることにする。

雨の手取川
■釣り旅熊野路

 昨年は初めて2泊3日の釣り旅を行った、初めてに近いショアジギングは大型トラウト用ロッドでキャストした。昨年に場所も概ね確認できたので、今年はしっかり釣ってみたい。しっかり天候を見て気持ちよく釣ってきたいと思っている。しかも尾鷲〜熊野間の高速道路もつながったので便利も良くなった。

七里御浜ふれあいパーク前
■まとめ

釣り旅北海道は難しくなったが、これからが釣りのシーズンである。まだまだ新型コロナの感染が収束できないが、しっかり感染症対策を行って安心安全な釣行にしていきたい。

釣り旅北海道

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

22時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago