Categories: Webログ

新型コロナウィルスで自粛生活を続ける

私の住む三重県も愛知県・岐阜県についで独自の「感染拡大防止宣言」が発令された。三重県では感染者が大幅に拡大している状況ではないが首都圏や愛知県などの都市が拡大しており隣接する愛知県も独自に「緊急事態宣言」が発令された。不要不急の外出が自粛され、県立高校や小中学校も5月6日まで休校になることになるようだ。

■自粛の毎日

せっかくの春の釣り旅北海道は早々にキャンセルしたが、県間の移動も自粛となり渓流釣りの選択も狭まった。これからは自粛の中で日々の生活を楽しみまながら終息後に向けての体力強化もしておきたい。

■自粛中のライフサイクル(自粛していなくても出掛けなければ基本的には同じ)

・ストレッチング(筋膜リリース):約20分

・筋肉トレーニング:約20分

・スロージョギング:約80分

捻挫(骨折)からの回復トレーニングはこちら(2020年3月19日)

・ボランティア資料作成:30~60分程度

・ブログ作成:アップ時には約120分

・買い物(夕食等):徒歩約50分

・昼食:約30分 適当にありもので食べるので金と時間は掛からない

・料理(夕食):約60分

全部するとトータルで約7時間になる(すべて実践するとかなり忙しい)

■定年後の「男の料理」について

家内は仕事をしているので、平日は家族の夕食を作ることになる。必然的に夕食を準備しておかないと夕食時間が遅くなりハラペコになってしまうので頑張って作ることになる。男の料理なので大雑把だし調味料なども適当に作ることになる。

昨日はミックス黒カレーを作ってみた

ミックス黒カレー

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

22時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago