Categories: Webログ

「緊急事態宣言」解除後の大阪(難波)に向かうことになった

 「緊急事態宣言」解除後の大阪(難波)にボランティアの仕事で向かうことになった、近鉄特急1本で行くことができるので便利である。今までも「緊急事態宣言」下においても毎月のように会議に赴いていたので人流の増加が良く分かった出張になった。

■近鉄特急はどうか?

 今までの近鉄はホームでも人はまばらで、特急車内についてもガラガラであった。しかし今回は座席指定で横にも人が座ってほぼ満員の状態になっていた。ただ難波周辺の地下街については思っていたほどの人ではなかったように思う。

 地下街には「モンベル」や「ユニクロ」「ワークマン女子」などがあり、買い物しながらの出張になる、なので出張自体は良いのだがやはり新型コロナは気になってしまう。

 また帰りには丁度伊勢志摩ライナーの便がある時間帯になったのでデラックス料金を払って一人席を指定した。これだと最低限の距離を保つことができるので安心だ、また少し高いだけなのだが人も少ないので有り難い。

地下街

■街並みはどうか?

 帰りの時間で少し時間あったので「道頓堀」まで歩いてみた、やはり人は多いものの昔のように中華系の外国人が溢れているようなことはない。また飲食店回りも人は少なかった、これはまだ警戒心が解けていないように思われる。マスクもほとんどの人がちゃんと付けている。

これからも毎月のように難波に行く必要がある、しっかりコロナ対策はしていきたいと思っている。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago