定年退職 初めての確定申告準備

定年退職して初めての確定申告をしないといけないが・・・あんまり分からないので各HP等で確認するがやっぱり実際にやってみないと分からない。とりあえず、必要と思われる各種資料も届いたので整理することにしたがたくさんあって面倒である。

確定申告:平成31年2月19日~3月15日(金)まで

なぜ確定申告が必要か?私の場合は定年退職後に仕事についてないことでいままで会社がしてくれた年末調整がされず自分で確定申告しないと、1~3月の給与から源泉徴収された所得税の還付がされない。また、個人年金等で源泉徴収されていない雑所得が少ないながらもあるので申告が必要となる。

さて面倒でも必要なので、エクセルベースで各収入と各種控除の書類を見ながら投入、証明書類も併せて分類ケースに分けて入れた。

また、確定申告の手引きも国税庁のHPからダウンロードした。これから具体的に記入していくことになるが分からないことも多く税務署に行って確認して申告して、来年からはe-Taxを利用したいと思っている。

さて、これからが申告書の作成になる・・・

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Share
Published by
さるもん

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago