Categories: ランニング

釣り旅での足ケガ(捻挫・骨折)からの復活・・・ランニングの開始

釣り旅北海道で痛めた左足の捻挫と骨折(剥離?)で長期間にわたって動かさないことで全身の筋力も落ちてしまった、怪我をしてから4ヶ月半になってから姿勢改善と筋力トレーニングを始めていた。また、怪我から半年が過ぎてトレーニングの負荷を増やしていき3月になってからはスローランニングからランニングも始めている。

■取り組んだトレーニング

1、筋膜リリース(そのまま継続)

2、筋肉トレーニング

3、1時間をゆっくりと散歩

取り組んできたトレーニング内容はこちら

■スロージョギングの開始

怪我する以前も強弱を入れながら、スロージョギングで里山に入りアップダウンで負荷をかける練習を行ってきた、特に山道では足場も悪いのでスピードは出せない、しかし階段や急な登りもあるので体力を消耗する。まだまだトレイルランは出来る状態ではないがスロージョギングしながら足と体力の回復を図りたい。

三郷山(伊勢市)でのランニング

スロージョギングのスピードは1kmあたり10~11分程度なので、早歩きとさほど変わらない。しかしアキレス腱や足の甲に張りが合って、まだ違和感が残っているので仕方がない。こんなに長期間のリハビリが必要だとは思ってもいなかった・・・やはり若いときのようにすぐには治らなくなっている。今のところ約1時間強のランなので6~7km程度の距離になる。

■まとめ

体が回復してきた今こそ筋力を付けて復活していかないと老化を早めるだけになってしまう、地道なトレーニングだが姿勢を正してシャキッとして筋力の低下と失われた柔軟性の回復を図りたい。とりあえずスロージョギングも出来るようにまで回復してきたので無理せず距離とスピードを上げていきトレイルランニングにもチャレンジしていきたいと思っている。

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Share
Published by
さるもん

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

18時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago