久しぶりに家族だけでガレージ内のバーベキュー(鍋)を楽しんだ

新型コロナ感染症(オミクロン株)の急激な増加が続くなか、外に食べに行くのも控えている。先日はキャンプ場で焚火をしたがもっと簡単にバーベキューを楽しむのであればガレージで十分である。バーベキュー用の囲炉裏型のテーブルもある、また冬場の寒風も避けることが出来るのが良い。

■バーベキューセット
囲炉裏テーブルに小型コンロ

我が家で行うガレージ・バーベキュー、テーブルは自作している。焚火台についても大きなものではなくコンパクトなコンロを使っている。ガレージ内で火を使うので大きな火は危険である、必要最低限の火でバーベキューをすることになる。早く火が起こるように少しだけサクラの薪を使うと良い感じになる。

焚火台(小型コンロ)

昨年、今まで使ってきたロゴスの小型コンロに穴が開いたので、キャプテンスタッグ ヘキサステンレスファイアグリル(M)に買い替えた。

ロゴスのピラミッドグリルに穴が開いてきたので買い換えた 2021/10/19

囲炉裏テーブル(自作)

囲炉裏テーブルは3年ほど前にDIYで自作した、しかし最近汚れが目立ってきたので表面の塗り直しが必要だ。使い勝手も良いので小型版も作成、キャンプなのでは持ち運びの良い小型版を使っている。またバーベキューでは油が落ちることも多いので安価なテーブルクロスも必要だと思っている。

DIY 素人が作る囲炉裏テーブル その1 2019/1/12

DIY ミニ囲炉裏テーブルの作成  2019/2/28

炭の火を起こす
■肝心のバーベキューは悲報が

さて準備を始めていたが肝心の肉を買いに出かけた妻から悲報が入った、近くにある焼肉のお店が「まん延防止等重点措置」が発令されているため休業の貼り紙がされていたと・・・💦

とりあえずスーパーに行ってみたが良い肉も無く、ホルモンを少々買ってきただけになった。そこで急遽であるが鮭を購入して酒粕鍋をすることにした、まあ鍋なら家の中でもよいのだが・・・せっかく火を起こしたのでガレージで鍋を囲むことになった。

酒粕鍋

結局、少量のホルモンは焼いたものの酒粕鍋を食べて暖まった、新型コロナウィルス感染症でいろいろなことが不便になっている。釣り旅北海道もいつになったら行けるか分からない、漁港も立入禁止になっているし寒いので家にいることが増えてしまっている。運動不足にならないようスロージョギングは継続するようにしているが体力も間違いなく落ちてきている。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

 

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago