Skip to content

定年退職からの黄金期の暮らし方

60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!

  1. Home
  2. 2024年
  3. 10月

月: 2024年10月

READ MORE

釣り旅

2024年10月30日

キャンピングカーで新潟県村上まで660kmを走る釣り旅にでる

 本州のサーモンフィッシングのパート2は新潟まで走る、今年もサケの遡上は厳しいが釣れなくとも楽しい旅になる。しかし走行距離660kmを1日で走るのは大変で、妻と2人で交代しても疲れることは間違いない。朝少し出遅れたので9 …

さるもん

さるもん

READ MORE

Webログ

2024年10月28日

定年退職後に退屈な日々を送らないようにしていること

 定年退職後は退屈な日が続くと言われるが、私の場合はボランティアも行いながら趣味もしっかり行っているので非常に忙しい日々を過ごしている。特に気候が良くなってくるとボランティアの行事も増えるし昔の職場のゴルフのお誘いも増え …

さるもん

さるもん

READ MORE

ソルトウォーター

2024年10月25日

伊勢二見サーフのショアジギングで「イナダ」が釣れた

 秋の釣り旅北海道も終了し富山や新潟のサーモンフィッシングにチャレンジしている。しかし釣りには最適な秋シーズンが始まっている、近くのサーフでもベイトが集まり始め青物の釣果も聞かれるようになってきた。夕方ベストタイムの短時 …

さるもん

さるもん

READ MORE

Webログ

2024年10月24日

定年退職後の黄金期にも必要になる持ち家のリフォーム費用

 若いときに建てたマイホーム、長かった返済期間も終了して住んでいる。しかし築後30年も経ってくるといたる所が老朽化して修理が必要になる。とくに水回りの配管が腐食してくると、いつのまにか漏水して全体に影響を与えてしまう。そ …

さるもん

さるもん

READ MORE

釣り旅

2024年10月22日

釣ってきたサケはいろんな料理にして美味しく食べる

 いままでサケ有効利用調査などで釣れたサケはリリースを禁止しているところが多く、持ち帰る必要があった。しかし最近オス(雄)についてはリリースが可能になってきた、それでもまだまだ禁止のところも多いので持ち帰ってきた場合は食 …

さるもん

さるもん

READ MORE

釣り旅

2024年10月21日

ETC周遊割引のドラ割と速旅を使って釣り旅の高速料金を安くする

 釣り旅では平日に高速道を利用することが多い、しかも遠距離になるので高速道路料金も馬鹿にならない額になる。休日割引もあるものの休日は釣り場が混雑してしまうので避けている、また一般道を走れば良いが400~700kmの行程を …

さるもん

さるもん

READ MORE

釣り旅

2024年10月19日

富山県のヒスイ海岸の料理旅館「有磯」で海の幸料理を食べる

  富山県の小川サケ有効利用調査に参加する際に宿泊する料理旅館「有磯」、ヒスイ海岸(宮崎・境海岸)のすぐそばにありサーフのショアジギングも出来る。サーフにはフクラギ(ハマチ)が寄ってくると楽しい釣りができる。しかし釣れな …

さるもん

さるもん

READ MORE

Webログ

2024年10月18日

南鳥羽相差の「食いしん坊の湯宿望洋」で美味しい海鮮を食べて親睦を深める

 家族で南鳥羽の相差にある「食いしん坊の湯宿 望洋」で新鮮な魚介料理を食べて、翌日に合歓の郷でゴルフをプレーする企画を息子が立ててくれた。今年結婚して新しく親戚なった家族たちとの親善を深めることができた、これからも継続し …

さるもん

さるもん

READ MORE

Webログ

2024年10月17日

少しでも長く人生の黄金期を過ごすため体力の低下を防ぎたい

 酷暑の夏も和らいで秋の空気に少しづつ変化し始めた、外に出ることも難しい状態で屋内の簡単エクササイズを行ってきた。しかし安心して外に出ることもできるようになってきている、もちろん地元のサーフに行くことも問題ない。またゴル …

さるもん

さるもん

READ MORE

サーモンフィッシング

2024年10月15日

富山県の小川サケ有効利用調査2024の開幕へ行ってきた

 富山県の小川で行われているサケ有効利用調査が開幕、サケの遡上が厳しい中であるものの400km以上の距離をジムニーシエラで小川に向けて走らせた。天候は秋晴れの予報だが残暑も厳しく暑くなりそうで気が重い、到着時はまだ涼しか …

さるもん

さるもん

1 2

【メニュー】

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ★釣り旅北海道まとめ(2018~2024)追加中
  • ★キャンピングカー(キャブコン)クレソン since2017 
  • ★キャンピングカー「コルドバクルーズ」since2020
  • ★伊勢志摩方面のソルトウォーターフィッシングページ
  • ★世界遺産「熊古道伊勢路」18峠越え完歩リスト(2025)

カテゴリー

  • Webログ (342)
  • アウトドア (19)
  • キャンピングカー (201)
  • サーモンフィッシング (6)
  • ジムニーシエラ (18)
  • ソルトウォーター (99)
  • ランニング (13)
  • 伊勢神宮 (22)
  • 暮らし(保険・税金・年金) (57)
  • 未分類 (18)
  • 本ブログについて (1)
  • 熊野古道 (22)
  • 男の料理 (15)
  • 釣り旅 (419)
  • 食べ歩き (1)

最近の投稿

  • キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ 2025年5月15日
  • 岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ 2025年5月13日
  • 三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた 2025年5月10日
  • 65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい 2025年5月8日
  • 釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する 2025年5月6日

最近のコメント

  • 見つけた「備蓄米」国産米5㎏がスーパーで3,280円で売っていた に Cybersecurity より
  • 5年経ったキャンピングカーのサブバッテリーを交換した に さるもん より
  • 5年経ったキャンピングカーのサブバッテリーを交換した に 石井泉 より
  • 定年退職後の黄金期の生活は年末年始もあまり変わらない に さるもん より
  • 定年退職後の黄金期の生活は年末年始もあまり変わらない に 岡じぃ より

アーカイブ

  • 2025年5月 (7)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (19)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (16)
  • 2024年12月 (16)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (20)
  • 2024年9月 (20)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (24)
  • 2024年5月 (20)
  • 2024年4月 (14)
  • 2024年3月 (10)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (10)
  • 2023年12月 (15)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (16)
  • 2023年9月 (11)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (12)
  • 2023年5月 (12)
  • 2023年4月 (11)
  • 2023年3月 (12)
  • 2023年2月 (13)
  • 2023年1月 (13)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (14)
  • 2022年10月 (16)
  • 2022年9月 (18)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (23)
  • 2022年4月 (15)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (16)
  • 2022年1月 (16)
  • 2021年12月 (19)
  • 2021年11月 (17)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (17)
  • 2021年8月 (21)
  • 2021年7月 (21)
  • 2021年6月 (20)
  • 2021年5月 (20)
  • 2021年4月 (18)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (17)
  • 2021年1月 (21)
  • 2020年12月 (24)
  • 2020年11月 (22)
  • 2020年10月 (23)
  • 2020年9月 (20)
  • 2020年8月 (15)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (10)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (12)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (13)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (11)
  • 2019年3月 (17)
  • 2019年2月 (16)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (23)
  • 2018年11月 (5)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 定年退職からの黄金期の暮らし方 All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress