紋別にある大自然が素晴らしく格安なコムケ国際キャンプ場に入る
台風のような荒天のなか道の駅「おこっぺ」過ごした、その後も風も強く増水もあり釣りは出来ない状態が続いている。そこで近くにある格安なキャンプ場を探してみることにした、もちろん道の駅などではなくとも無料のキャンプ場は北海 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
台風のような荒天のなか道の駅「おこっぺ」過ごした、その後も風も強く増水もあり釣りは出来ない状態が続いている。そこで近くにある格安なキャンプ場を探してみることにした、もちろん道の駅などではなくとも無料のキャンプ場は北海 …
北海道の釣り旅で車中泊していたところ、深夜に救急車を依頼する事態が発生してしまった。夕食時には少しお腹が痛むと言っていた妻が深夜になり吐き気と激痛で我慢が出来なくなった、キャンプ場の駐車場の中なので躊躇したものの何も分 …
北海道の各河川は先週からの雨で増水していて濁りも入り厳しい状態が続いていた、どのポイントも以前と異なり思うような釣りが出来ていない。増水も自然なので仕方がないが多くのポイントを知らない身にとっては本当に厳しい、それでも …
釣り旅で北海道を訪れているものの釣りばかりではもったいない、せっかく爽やかな北海道に来ているので熱中症の心配が少ないところでゴルフプレーを楽しみたい。もちろん釣りが中心なので釣り旅の動線上に近いゴルフ場でプレーすること …
AM2:30に知床サライ(宿泊)を出発して約25km先の相泊港に向かう、瀬渡し船の出港は夜明け前なので余裕を持って現地に向かった。そしてAM4:00に出港して約20分でモイレウシ湾に到着する、少し前まではカラフトマスの …
新日本海フェリー苫小牧東港ターミナルへPM8:30到着後、狩勝峠の霧の駐車場で仮眠をとり所々の川を釣りながら一気に羅臼まで進んだ。低気圧の影響で北海道の南部は大雨、東部も時折り雨が降る生憎の天気となった。十勝から弟子屈 …
新日本海フェリーは北海道に向け「舞鶴・敦賀・新潟・秋田」から出港して日本海を航行して、「小樽・苫小牧」に入港する。敦賀発の便では航行時間は約21時間弱で深夜に出港して翌夜に到着する高速船である、出入港の時間が一般的な旅 …
初秋の釣り旅が近づいてきた、プランについてもある程度は立てることができた。そしてキャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅なのでいつでも変更は可能で、自由で快適な旅ができるのが良いところである。また北海道で約2週間の …
北海道に限らず山で釣りをする際には常に熊との遭遇には気を付けている、できる限りの準備をして釣行するものの危険であることには変わりはない。昨年には朱鞠内湖で釣り人が襲われて死亡している、また数日前には羅臼岳で登山者がヒグ …
秋の釣り旅北海道も近づいてきている、やっと6月の釣り旅の記録ビデオが出来上がったところである。しかしそろそろ秋の釣り旅の仕掛けを準備しておきたい、せっかくの北海道へ行くので現地でのトラブルはご免である。また釣り旅北海道 …