残暑が厳しい中のゴルフはクールカートに乗ってプレーする
8月下旬になっても猛暑が続いて野外活動は中止するようアナウンスされている、そんな中でもなんとかゴルフが出来ないかと思っていたところエクセレントゴルフクラブ伊勢二見コースに「Cool Cart」が導入されたと聞いて猛暑日 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
8月下旬になっても猛暑が続いて野外活動は中止するようアナウンスされている、そんな中でもなんとかゴルフが出来ないかと思っていたところエクセレントゴルフクラブ伊勢二見コースに「Cool Cart」が導入されたと聞いて猛暑日 …
お盆も過ぎたのでいつもなら暑いながらも普通にゴルフをプレーする、しかしこの残暑は厳しく35℃以上の気温が連日記録されている状態である。7月からはアーリーバード(夜明け)ゴルフを続けてきた、しかし同じゴルフ場ばかりでも面 …
いつまでも暑い日が続いている、昼間はとても外に出る気にはなれない。仕事で無ければ外には出ないであろうが、定年退職しているので昼間は家に閉じこ籠っている状態になっている。例年であればお盆を過ぎれば朝晩は涼しくなってきてや …
定年退職してボランティアの役員も退任して自由に時間を使う出来るようになった、それでも今までの生活習慣はあまり変わることなく生活することが多かった。しかしここのところの40℃を超えるような猛暑に、考え方を大きく変える必要 …
ここ数年の夏の暑さで散歩もままならくなってしまっている、連日の熱中症警戒アラートも発出されなかなか家から出て運動するということはが出来ない状況である。それでも梅雨明けしてからは早朝では徐々に涼しさを感じられるようになっ …
今年も東海は早く梅雨明けして酷暑が続いている、そんな中でもゴルフプレーもしたいと思っているものの高齢者には厳しい暑さになっている。実際先日のゴルフでは35℃を超える中のプレーになり熱中症寸前になり大変であった。そこで以 …
今年は梅雨が明ける前から非常に暑い、昨年は梅雨の明けてから熱中症対策を始めたが今年はすでに始めなくてはならないようだ。先週の猛暑は凌いだものの今年は今から始めることにする、ただ8月末には釣り旅に出発するのでそれまで体力 …
東海地方も梅雨が明けた、しかし不安定な状態は変わらず雷雨にも気を付けなければならない。それでも強烈な日差しが早朝から差し込んでいる、これでは日の出前からウォーキングすることになる。日々のことなので逃げるわけにいかない、 …
プロゴルファーのようにこの暑の中3~4日間通してプレーするのは無理だとしても、1日程度ならなんとかプレーしたい。北海道など比較的気温の低い場所に行ければよいが、そうゆう訳にはいかないので暑さ対策をしながらプレーすること …