キャンピングカー釣り旅の準備チェックリストを2人旅用に更新した
6月の釣り旅東北・北海道が間近になってきた、そろそろ準備を始めておきたい。最近は物忘れも多くなってきているので気を付けたい。忘れ物をすると現地での再購入や取りに帰る時間も無駄になるので釣り旅全体の準備チェックリストを作 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
6月の釣り旅東北・北海道が間近になってきた、そろそろ準備を始めておきたい。最近は物忘れも多くなってきているので気を付けたい。忘れ物をすると現地での再購入や取りに帰る時間も無駄になるので釣り旅全体の準備チェックリストを作 …
残念なことにいまだに自由に釣り旅が出来るわけではない、しっかり計画を立てておかないと思いような釣り旅が出来なくなる。そのため大まかな今年の釣り旅の計画を年初に立てておく必要がある、今年もなにもトラブルが無ければ例年通り …
2023年度に河川で釣れた魚の大きさを確認する、全体的に不調となったシーズンだが整理することで今後の励みになると思っている。対象は河川で大型が釣れる釣り旅北海道が中心になる、高水温の中厳しい釣行になったがそれなりに釣れ …
来年の初夏の釣り旅は東北の釣り旅を計画することにしたものの、東北エリアの釣り場は全く見当がつかない状態である。東北では青森の奥入瀬川サーモンフィッシングで楽しんだことはあるが、そのほかの渓流釣りなどは行っていない。未知 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く2023年9月の釣り旅北海道、この時期はいろんなトラウトが釣れる時期なので楽しい釣りになると思っていた。しかし夏場の高温により思っていたより厳しい釣りになった、それでもしっかり …
釣り旅北海道もいよいよ最終日である、ここまで事故もなく楽しめたので良かったと思っている。また帰路の道すがら新しいポイントも探しながらになる、残ったエサも使い切りながら大物が釣れると嬉しいがなかなかそうはいかないのが現 …
初秋のメインイベントの釣り旅北海道が始まった、北海道までは新日本海フェリーの旅になる。船旅は約19時間の旅になるが飲んで寝て食べるとあっという間に到着する、到着がPM8:30になってしまうので釣り場に近いところで車中泊 …
来週からキャンピングカーでの夫婦の釣り旅がスタートする、これまでは短期間か部分的に妻が合流していたがずっと一緒に釣り旅をすることになる。なので原則1人用の食事を中心に準備してきた今までのやり方では無理である。当たり前で …
初めての猛暑の中の釣り旅北海道、日中の釣りはほぼ期待できない状態であった。期待していた知床半島「滝ノ下」でのサーモンフィッシングは厳しいものであった、しかし各河川の朝夕では少ないながらなんとか釣ることが出来た。そんな中 …
最近は9月上旬に行っていたが、久しぶりに8月末に北海道に向かった。それでもお盆を過ぎた北海道は湿度も低く天気が良くても涼しく感じられてた、ところが今回はムッとした暑さで大汗をかくことになった。道東の女満別空港に降り立っ …