本州のサーモンフィッシング第2弾に向け旅の準備を始める
11月には本州のサーモンフィッシング第2弾に向かう、前回の小川鮭有効利用調査では大雨によって車内も濡れてしまったことから荷物も含めいったんすべてを降ろして乾燥させていた。そして折角なので荷台の不具合も修繕して万全を期す …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!

11月には本州のサーモンフィッシング第2弾に向かう、前回の小川鮭有効利用調査では大雨によって車内も濡れてしまったことから荷物も含めいったんすべてを降ろして乾燥させていた。そして折角なので荷台の不具合も修繕して万全を期す …
新潟県の荒川サケ有効利用調査では遡上したばかりの雄サケが釣れた、婚姻色も薄いので身も美味しいだろうと思いキープして持ち帰った。サケは大きいので何食にもできる、食べ飽きないようにさまざまな料理にして食べることにしている。 …
荒川サーモンフィッシングの準備が出来たので出発することに、家内の仕事が終わってからなので到着は翌日の深夜か早朝になる。約650kmのロングドライブなので出来るだけ早く出発して、現地で仮眠(車中泊)して体力を回復させたい。 …