キャンピングカー「コルドバクルーズ」にブルーレイディスクプレーヤーを固定設置した
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く場所は山奥や海岸などが多く地上波(TV)が見れないところが多い。キャンプ場でテレビが見えないのは当たり前だけど、キャンピングカーではテレビを見れるのが当たり前である。そんな場合は …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く場所は山奥や海岸などが多く地上波(TV)が見れないところが多い。キャンプ場でテレビが見えないのは当たり前だけど、キャンピングカーではテレビを見れるのが当たり前である。そんな場合は …
初日の手取川サーモンフィッシングは運よく好ポイントに入れたので、昼間の時間帯でも釣ることが出来た。新しく遡上があったので釣れたと思っている、先週までの大雨の増水からの流れで遡上が促進されていたのかもしれない。朝6時2日目 …
4年ぶりになった手取川サーモンフィッシング、2次募集で釣獲従事者の少ない平日を選んで応募した。前回の手取川で釣ったのは2017年、当時の大雨の影響で釣り場が大きく変わってしまっていた。釣れないことはなかったが延べ竿がポイ …
先週の荒川サーモンフィッシングは荒天で中止となり観光旅行になってしまった。しかし今週の手取川は好天が予想されていた、若干風はあると思うが中止になるようなことはない。手取川サーモンフィッシングは2日間連続釣行を選んだ、ただ …
荒川サーモンフィッシングの準備が出来たので出発することに、家内の仕事が終わってからなので到着は翌日の深夜か早朝になる。約650kmのロングドライブなので出来るだけ早く出発して、現地で仮眠(車中泊)して体力を回復させたい。 …
今週はキャンピングカー「コルドバクルーズ」でロングドライブになる。片道約650km、往復1,300kmを走ることになる、県外にキャンピングカーでドライブするのも久しぶりになる。往路は一気に走ることになるので大変だ、ただ家 …
天気が良さそうなので急遽キャンピングカー「コルドバクルーズ」で熊野路に向かった。1泊2日であるが高速道が繋がったので十分であろう。午前から準備して午後に出発しても夕マズメまで十分時間がある、昨年は何も分からないままに行っ …
緊急事態宣言の発令と感染者数の急拡大で長らく釣り旅には行っていない、近くのサーフでキャスティングする程度であった。しかし緊急事態宣言も解除され感染者数も減ってきたことから感染対策を徹底して、今後は釣り旅を再開することに …
本来なら9月は釣り旅北海道でキャンピングカー生活になるのだけどキャンセルになってしまっている。しかし気候が良くなってきたので少し近場で車中泊を楽しんだ、でも準備や片づけをしていると長期間の旅と同じような労力が掛かるものな …
新規感染者数は激減したが「緊急事態宣言」は月末までは解除されそうにもない、そうなると釣り旅北海道はキャンセルになる。最後まで勝手に悪あがきをしていたが諦めざるを得ない状況だ。本州の渓流は10月以降は禁漁になる、来春2月ま …