北海道で爽快なゴルフは熱中症しらずの快適なプレーが楽しめる
釣り旅で北海道を訪れているものの釣りばかりではもったいない、せっかく爽やかな北海道に来ているので熱中症の心配が少ないところでゴルフプレーを楽しみたい。もちろん釣りが中心なので釣り旅の動線上に近いゴルフ場でプレーすること …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
釣り旅で北海道を訪れているものの釣りばかりではもったいない、せっかく爽やかな北海道に来ているので熱中症の心配が少ないところでゴルフプレーを楽しみたい。もちろん釣りが中心なので釣り旅の動線上に近いゴルフ場でプレーすること …
新日本海フェリー苫小牧東港ターミナルへPM8:30到着後、狩勝峠の霧の駐車場で仮眠をとり所々の川を釣りながら一気に羅臼まで進んだ。低気圧の影響で北海道の南部は大雨、東部も時折り雨が降る生憎の天気となった。十勝から弟子屈 …
初秋の釣り旅が近づいてきた、プランについてもある程度は立てることができた。そしてキャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅なのでいつでも変更は可能で、自由で快適な旅ができるのが良いところである。また北海道で約2週間の …
北海道に限らず山で釣りをする際には常に熊との遭遇には気を付けている、できる限りの準備をして釣行するものの危険であることには変わりはない。昨年には朱鞠内湖で釣り人が襲われて死亡している、また数日前には羅臼岳で登山者がヒグ …
秋の釣り旅北海道も近づいてきている、やっと6月の釣り旅の記録ビデオが出来上がったところである。しかしそろそろ秋の釣り旅の仕掛けを準備しておきたい、せっかくの北海道へ行くので現地でのトラブルはご免である。また釣り旅北海道 …
2025年の秋の釣り旅北海道の準備を始めている、6月の釣り旅で感じた収納の無駄を修正することを検討したので実行することにする。とくに釣り道具については予備が多いので上手く収納しておきたい、また後部テーブルで炊事すること …
早いものでもう8月に入った、今年から秋の釣り旅北海道は少し早めに入ることにした。ボランティアの役員を退任したこともあるが、9月も後半になるとサケが多くて釣りにならないこともあるからである。また釣り旅北海道ではフェリーの …
2025年初夏の釣り旅は5月下旬から始まった、約3週間の旅で約3,400kmを走行して釣り歩いた。また東北では美味しいそば処や温泉を巡りキャンピングカーでキャンプを楽しんだ、そんな日々を順次ブログアップしてきたので今 …
キャンピングカーとガレージでの作業用としてスポットクーラー(カンゲキくん)を使ってみたが出力が弱くまったく効果を得ることができなかった。しかしここ最近の酷暑ではキャンピングカーでもガレージでも何らかの対策が必要になって …
昨年に続き東北経由で北上した釣り旅は車中泊で道の駅、RVパークそしてオートキャンプ場を使って釣り旅を続けた。もちろん釣りが中心になるので釣り場によって早朝まで仮眠がとれる道の駅もよく使う、そして効率的な移動を考えながら …