Skip to content

定年退職からの黄金期の暮らし方

60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!

  1. Home
  2. 2025年
  3. 2月

月: 2025年2月 2ページ

READ MORE

熊野古道

2025年2月8日

【熊野古道伊勢路】2025年⑥始神峠(はじかみとうげ)を歩く

 熊野古道伊勢路の三浦峠に続いてそのまま始神峠を歩いた、発着も三浦峠と同様に始神さくら広場の駐車場である。ここから始神峠(標高147m)まで約1.7km、峠を越えた後は明治道で始神さくら広場に戻ってくるルートを選んだ。若 …

さるもん

さるもん

READ MORE

熊野古道

2025年2月7日

【熊野古道伊勢路】2025年⑤三浦峠(熊ヶ谷道)を歩く

  ツヅラト峠の次は三浦峠にチャレンジする、ルートはいったんJR三野瀬駅を越えた国道42号線沿いにある「始神さくら広場」に車を止める。そして国道を歩いて戻り旧道瀬隧道(歩道トンネル)を抜けて三浦峠登り口(東側)に入ること …

さるもん

さるもん

READ MORE

Webログ

2025年2月6日

定年退職後も続けていたボランティアの仕事を退任する

  ボランティア(無償)を長年続けてきた、会社の勤務と合わせると普段は休みがない状態であった。会社を定年退職して継続雇用を選ばなかったのは60歳を過ぎてボランティアとの両立は難しいと思っていたからである。そして役員の定年 …

さるもん

さるもん

READ MORE

暮らし(保険・税金・年金)

2025年2月4日

定年退職後でも確定申告で所得税の還付を受けることができる

 今年も国税庁の確定申告書等作成コーナーが開設された、定年退職してから確定申告が必要になり申告を続けている。初めての確定申告は何もわからず自ら記入して税務署に持ち込んだが、今ではそんな確定申告もe‐Taxで簡単な申請にな …

さるもん

さるもん

READ MORE

熊野古道

2025年2月2日

【熊野古道伊勢路】2025年④ツヅラト峠を越える

 荷坂峠に続きツヅラト峠にチャレンジしてきた、前回の荷坂峠を越えたささいにJR梅ケ谷駅横の公園の駐車場があることが分かったのでJR梅ケ谷駅を起終点にすることにした。歩行距離は約9.5kmで帰りはJR紀伊長島駅から戻るルー …

さるもん

さるもん

1 2

【メニュー】

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ★釣り旅北海道まとめ(2018~2024)追加中
  • ★キャンピングカー(キャブコン)クレソン since2017 
  • ★キャンピングカー「コルドバクルーズ」since2020
  • ★伊勢志摩方面のソルトウォーターフィッシングページ
  • ★世界遺産「熊古道伊勢路」18峠越え完歩リスト(2025)

カテゴリー

  • Webログ (344)
  • アウトドア (19)
  • キャンピングカー (201)
  • サーモンフィッシング (6)
  • ジムニーシエラ (18)
  • ソルトウォーター (99)
  • ランニング (13)
  • 伊勢神宮 (22)
  • 暮らし(保険・税金・年金) (57)
  • 未分類 (18)
  • 本ブログについて (1)
  • 熊野古道 (22)
  • 男の料理 (15)
  • 釣り旅 (422)
  • 食べ歩き (1)

最近の投稿

  • 中山道を北上して2025年初夏の東北&北海道の釣り旅が始まった 2025年5月27日
  • 釣り旅は梅雨入り前に東北を北上して北海道に上陸する旅にした 2025年5月25日
  • 定年後なかなか捨てられなかった事を捨てたら楽になった 2025年5月22日
  • 先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない 2025年5月20日
  • 2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める 2025年5月18日

最近のコメント

  • 見つけた「備蓄米」国産米5㎏がスーパーで3,280円で売っていた に Cybersecurity より
  • 5年経ったキャンピングカーのサブバッテリーを交換した に さるもん より
  • 5年経ったキャンピングカーのサブバッテリーを交換した に 石井泉 より
  • 定年退職後の黄金期の生活は年末年始もあまり変わらない に さるもん より
  • 定年退職後の黄金期の生活は年末年始もあまり変わらない に 岡じぃ より

アーカイブ

  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (19)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (16)
  • 2024年12月 (16)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (20)
  • 2024年9月 (20)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (24)
  • 2024年5月 (20)
  • 2024年4月 (14)
  • 2024年3月 (10)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (10)
  • 2023年12月 (15)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (16)
  • 2023年9月 (11)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (12)
  • 2023年5月 (12)
  • 2023年4月 (11)
  • 2023年3月 (12)
  • 2023年2月 (13)
  • 2023年1月 (13)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (14)
  • 2022年10月 (16)
  • 2022年9月 (18)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (23)
  • 2022年4月 (15)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (16)
  • 2022年1月 (16)
  • 2021年12月 (19)
  • 2021年11月 (17)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (17)
  • 2021年8月 (21)
  • 2021年7月 (21)
  • 2021年6月 (20)
  • 2021年5月 (20)
  • 2021年4月 (18)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (17)
  • 2021年1月 (21)
  • 2020年12月 (24)
  • 2020年11月 (22)
  • 2020年10月 (23)
  • 2020年9月 (20)
  • 2020年8月 (15)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (10)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (12)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (13)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (11)
  • 2019年3月 (17)
  • 2019年2月 (16)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (23)
  • 2018年11月 (5)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 定年退職からの黄金期の暮らし方 All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress