トイファクトリーキャンピングカー「コルドバクルーズ」カセットトイレの使い方(動画)
トイファクトリーキャンピングカー「コルドバクルーズ」にはバンコンでは少ないカセットトイレが標準で設置されている、トイレの壁を乗り越える(前編・後編)でも書きましたが非常に便利で使い易い。しかし、なかなかトイレの使い方はブ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカー生活やDIY
トイファクトリーキャンピングカー「コルドバクルーズ」にはバンコンでは少ないカセットトイレが標準で設置されている、トイレの壁を乗り越える(前編・後編)でも書きましたが非常に便利で使い易い。しかし、なかなかトイレの使い方はブ …
先日、キャンピングカー「コルドバクルーズ」用にフロントグラスのサンシェードをDIYで作成した。今回はさらにサイドガラスのシェードも合わせて作成した。購入した5mm厚のレジャーマットはフロントガラスだけではかなり余っている …
先日、キャンピングカー「コルドバクルーズ」用にフロントグラスのサンシェードをDIYで作成した。まあまあの出来であったが、少しズレているのと切り込みのところが破れる可能性がある。近くの大型スーパーに買い物に行ったとき、不意 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」フロントガラスのサンシェードについてはいろいろ検討して試してみた。サイドガラスのサンシェードは小さめの安価なアルミ製レジャーシートで工作して作成した。フロントガラスは大きいので吸盤式の …
数日前にBS日本映画専門チャンネルで「サバイバルファミリー」を視聴した、まったく電気が使用できなくなる中たくましく生き抜く家族の物語である。これは停電ではなく電気が使えないことによるインフラ、車を含め電気を使う製品がすべ …
キャンピングカーの暖房はFFヒーターを使って車内を暖める、しかし暖房すると空気が乾燥して喉を痛めることも多い。喉を痛めると風邪や新型コロナ感染症などの免疫力も低下する。愛車キャンピングカー「コルドバクルーズ」のリアベッド …
2021年を迎え、キャンピングカー「コルドバクルーズ」の初プチ車中泊を連休に行う予定だったが中止にした。キャンピングカーで秘密の場所での車中泊では人との接触も無く安心安全なのだけど・・・家内の職場周りでも新型コロナ感染症 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」DIYなどして快適化をしてきた、しかしちょっとしたアイデアで簡単な快適化を工夫した5つのポイントを紹介したい。トイファクトリーのバンコンは上質な内装なので私のヘタなDIYで損ないたくは …
トイファクトリー「コルドバクルーズ」キャンピングカーに設置されるFFヒーターは必須の装備になっている。このFFヒーターは吹き出し口では熱いが、全体を温めるとなると温度を高めに設定することになる。吹き出し口の位置にもよるが …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」の収納をDIYや追加したボックスなどを動画で紹介します。ハイエースバンコンの「コルドバクルーズ」はキャブコンに比べて高さが無いので収納は格段に少なくなってしまう。トイファクトリーの上質 …