キャンピングカー「コルドバクルーズ」トイレの壁を乗り越える(前編)
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」、前車(クレソン)では緊急用としてポータブルトイレを置いていたが結局使用しなかった。今回のコルドバクルーズは使用することを前提で購入したので、何とかトイレ使用の壁を乗り越え …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカー生活やDIY
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」、前車(クレソン)では緊急用としてポータブルトイレを置いていたが結局使用しなかった。今回のコルドバクルーズは使用することを前提で購入したので、何とかトイレ使用の壁を乗り越え …
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」にドライブレコーダーを装着した。今回装着したドライブレコーダーは東京海上日動ドライブエージェントパーソナルで車両保険と「事故発生の通知等に関する特約」をセットで契約した。こ …
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」、釣り旅用の収納は後部ベット下のラゲッジスペースに詰め込むことになる。そこでスッキリ収納するために、釣り竿ケースなどDIYしたりしてきた。またキャンプ用品や釣具なども収納で …
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」装備の装着やDIYを行ったてきた、その中で簡単にできたプチDIYを紹介したい。一番悩んでいた後部ベッドとの仕切りはカーテンを装着することにしたが、取り付けが悩ましく後回しに …
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」には下駄箱が無い、ザ・バックシートの収納で下駄箱になりえる収納ボックスが狭小になってしまっている。ただ、この収納ボックスを有効活用しないと靴の置場所がない、靴をレジ袋や防水 …
キャンピングカーの収納、調理器具をコンパクトにしてみた。前車のキャブコンでは普通に調理器具を積み込んでいたが正直、かさばっていた。また、登山などで使うコンパクトなコッフェルも積んでいたが使わなかった。今回はいままでの経験 …
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」にはエンゲル冷蔵庫(40L)が標準で装備される。この冷蔵庫は上蓋式なので開け閉めしても冷気が逃げにくく効率よく冷すことが出来る。今までは冷凍室もある横開きで庫内には仕切りが …
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」納車されてからすぐに思わぬトラブルが発生した。深刻なものではないのでトイファクトリーさんにアドバイスを頂きながら対処した。 ■マルチルーム(トイレ)のドアが突然、開いてしま …
釣り旅では釣りが中心になる、ちょっと移動の際にいちいちロッドを片付けるのは面倒なのでロッドフォルダーも取り付けることにした。またロッドフォルダーは釣り用ベストやウェア、グローブや帽子などを掛けるのにも便利なのでDIYで取 …
ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」DIYその3、サイドバイザーの取り付けとドアノブポッティングシールを貼付した。工具も使わず簡単に取り付けられるはずだったがサイドバイザーについては取扱説明書も無く手こずって …