キャンピングカーラゲッジルームのレイアウト変更(釣り道具編)
無造作に積み込んでいた釣り道具も2人旅になるので出来るだけコンパクトにしたい、電動キックボードを搭載したときに製作した台を流用して改造することにした。また引き出し式のテーブルを作成したので、釣り旅をイメージして積み込み …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカー生活やDIY
無造作に積み込んでいた釣り道具も2人旅になるので出来るだけコンパクトにしたい、電動キックボードを搭載したときに製作した台を流用して改造することにした。また引き出し式のテーブルを作成したので、釣り旅をイメージして積み込み …
先日、キャンピングカー「コルドバクルーズ」のTVをポータブルテレビに変更した。テレビについてはビルダーでオプションで取り付ければ悩むことなく視聴できる。しかし自分でキャンピングカーのテレビを設置する場合では注意する点が …
キャンピングカーの車載テレビ、今はパナソニックの19型を使っていた。キャンピングカー「コルドバクルーズ」を購入する際に小型のモニター(アンドロイド)で失敗している。しかし19型の本格的なテレビは大きくて重い、しかも設 …
今年から2人旅になるので、遊び道具も増えるし楽しみ方も変わる。そんなことを考えるうちに荷台のレイアウト変更を検討してきた、その中で一番大変そうなスライド式キャンピングテーブルの作成を集中してDIYを行った。 ■キャンピ …
2人旅に向けて荷台のレイアウト変更を検討してきたが、全体を考えないとサイズ等が合わなくなり失敗になりそうである。これからは増える道具の積み込み、また楽しみ方の変化による整理も考える必要がある。ちょうど釣り旅はオフシーズ …
来年以降の釣り旅に備えて荷台のレイアウト変更を思いついた、ちょうど釣り旅はオフシーズンに入ったので春が来るまでに製作まで実践しようと思っている。そしてメインのDIYになるキャンピングテーブルの検討から始めることにした・ …
ここ数年は新型コロナの影響で1人旅の釣り旅を繰り返していた、しかし来年からは妻との2人旅になる。これからは道具も増えるし、楽しみ方も変わるであろう。そんなことを考えるうちに荷台のレイアウト変更を思いついた、ちょうど釣り …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で昨年に続き手取川にチャレンジする、また折角なので近くの庄川(富山)からスタートして手取川に向かうプランでスタートした。サーモンフィッシングはポイントに入れなければ非常に厳しい状況の …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅サーモンフィッシングの第2弾は妻との2人旅である。しかし2人だと全国旅行支援額も大きくなるので車中泊ではなく旅館に宿泊することにした。現地の豊かな料理を味わうことができたし …
ボランティアで愛知県に行く場合は土日の両日は帰るより宿泊するほうが費用が安くなる。以前からキャンピングカーで車中泊を考えていたものの、名古屋市近郊には安全に車中泊が出来る場所は少ない。なんとか車中泊の出来るところを探し …