残暑が厳しいなか朝一番のスタートでゴルフにチャレンジする
お盆も過ぎたのでいつもなら暑いながらも普通にゴルフをプレーする、しかしこの残暑は厳しく35℃以上の気温が連日記録されている状態である。7月からはアーリーバード(夜明け)ゴルフを続けてきた、しかし同じゴルフ場ばかりでも面 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
生活、ランニング、音楽、お酒など
お盆も過ぎたのでいつもなら暑いながらも普通にゴルフをプレーする、しかしこの残暑は厳しく35℃以上の気温が連日記録されている状態である。7月からはアーリーバード(夜明け)ゴルフを続けてきた、しかし同じゴルフ場ばかりでも面 …
いつまでも暑い日が続いている、昼間はとても外に出る気にはなれない。仕事で無ければ外には出ないであろうが、定年退職しているので昼間は家に閉じこ籠っている状態になっている。例年であればお盆を過ぎれば朝晩は涼しくなってきてや …
定年後はいつも休みなのでお盆休みの感覚はない、しかし一般的にはお盆休みなり観光地などにたくさんの人が集まってくる。またゴルフ場なども期間中は料金も高めに設定され人も多いのであえてプレーすることはない、残暑も厳しいので早 …
定年退職してボランティアの役員も退任して自由に時間を使う出来るようになった、それでも今までの生活習慣はあまり変わることなく生活することが多かった。しかしここのところの40℃を超えるような猛暑に、考え方を大きく変える必要 …
伊勢の赤福で早朝から行列のできる朔日餅、8月は粟餅でいつもの赤福の形だが餅は粟で餡は である。昔からの友人がまとめて購入するので行列には並ばなくても届けてくれて食べることができるのでとてもにありがたい。それでも8月1日 …
ここ数年の夏の暑さで散歩もままならくなってしまっている、連日の熱中症警戒アラートも発出されなかなか家から出て運動するということはが出来ない状況である。それでも梅雨明けしてからは早朝では徐々に涼しさを感じられるようになっ …
外国の方と話する機会があったことから気楽に始めた、英語教材アプリDuolingo(デュオリンゴ)。連続記録も900日も超えてきた、そして先日には英語のスコアレベルが130に到達してしまった。しかし英会話がペラペラ話せる …
暑い真夏のゴルフは日の出からプレーを始めるアーリーバードが良い、気温も比較的低いし日が上がっても陽が低いのですぐには暑くならない。しかも3名以下のプレーで組数も少ないことで非常にスムーズにラウンドすることができる、しか …
釣り旅では長期間にわたり家を空けることになる、もちろん回覧板なども回ってくるので留守の間は近所にお願いしてから出発する。また郵便物も溜まるので近くに住む息子たちに時折寄ってもらって対応してもらっている。さらに家の中は …
コロナ禍で中止になってからは伊勢宮川の花火大会の観覧から離れていた、6年ぶりの観覧となったが天候は良かったもののもう少し風が吹いてくれると煙も流れてくれれば良かった。それでも素晴らしい花火競技大会で伊勢の花火大会はトッ …