岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ
先週末に3家族でゴルフを岐阜で楽しむことになった、休日の1泊2日で馬籠宿の観光とカラオケ及び恵那峡温泉も楽しんだ。年に2回それぞれ場所で開催していて前回は三重の南鳥羽(相差)に宿泊して、同様にゴルフを楽しんだ。そして今 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
生活、ランニング、音楽、お酒など
先週末に3家族でゴルフを岐阜で楽しむことになった、休日の1泊2日で馬籠宿の観光とカラオケ及び恵那峡温泉も楽しんだ。年に2回それぞれ場所で開催していて前回は三重の南鳥羽(相差)に宿泊して、同様にゴルフを楽しんだ。そして今 …
熊野古道伊勢路の峠は3月に完歩することができた、そのなかで特に印象に残ったのはJRの秘境駅「波田須駅」であった。二木島から熊野古道伊勢路「逢神坂峠」を越えてバスに乗り継ぎ、波田須の道を歩いた。そして帰路に向かうためJR …
加齢とともに筋肉量や筋力が低下してきている、とくに65歳になってから以降は顕著に感じられてきた。いままで普通にやってきたことで筋肉を傷めてしまうようになってしまったのか、サルコペニア(加齢性筋肉減少症)が進行してしっま …
自宅のインターネットは光回線を使っている、エリアで開通できるようになって直ぐに申し込んだ。それまでは電話回線にはじまりISDN、ADSLと進化して光回線となった、機器も進化をしてきたがこの15年くらいは何も変えていない …
いよいよゴールデンウィークが始まった、今年はボランティアの仕事が無くなったので暇になった。しかしゴールデンウィークは人が多く渋滞もするので、どこにも行かずに自宅と近辺で過ごすようにした。定年退職してからは基本的に毎日 …
荘川の道の駅「桜の郷荘川」から庄川で渓流釣りを楽しみ、御母衣湖の「荘川桜」と平瀬温泉ではキャンプを楽しんだ。ゴールデンウィーク前なので人は少なかったが、平瀬温泉の桜は満開になっていた。渓流釣りは前日の雨と雪代で増水して …
ゴールデンウィークを前にオートキャンプと渓流釣りを楽しむために荘川に向かった、岐阜美濃までは高速道を使っていくがその先は国道156号線に入り名金「さくら街道」を進み風景を楽しみながらの旅になる。「名金線」は昔に名古屋か …
釣りでは特に重要になる水温は海も川でも確認しておきたい、しかし素早く測定できないと使いにくくなってしまう。今までもアナログ式の水温計は使っていたが、水温が安定するまで時間が掛かってしまい面倒になって測定しないことが多か …
大手スーパーイオン系(マックスバリュー)へ買い物に行った、先日4,000円以上していた5kgのお米を買ったばかりである。しかし5㎏の備蓄米らしいお米が最近ではなかなか見ることの無い3,280円で販売されていた、お米は買 …
定年退職後もボランティアの役員を続けていたので休日は忙しくしていた、特にゴールデンウィークは大きなイベントがありほとんどボランティアに時間を費やしていた。今年からは役員を退任したので時間を拘束されることが無くなった、 …