酷暑に耐えるための熱中症対策を始めることにした
今年は梅雨が明ける前から非常に暑い、昨年は梅雨の明けてから熱中症対策を始めたが今年はすでに始めなくてはならないようだ。先週の猛暑は凌いだものの今年は今から始めることにする、ただ8月末には釣り旅に出発するのでそれまで体力 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
生活、ランニング、音楽、お酒など
今年は梅雨が明ける前から非常に暑い、昨年は梅雨の明けてから熱中症対策を始めたが今年はすでに始めなくてはならないようだ。先週の猛暑は凌いだものの今年は今から始めることにする、ただ8月末には釣り旅に出発するのでそれまで体力 …
釣り旅も長くなってくるとゴルフも楽しみたくなってくる、せっかくの北の大地北海道なのでゴルフも思いっきりプレイしたい。なにも高級ゴルフ場に行くわけでもなく普段釣っている川沿いにある河川敷のゴルフ場で十分である、そんなゴル …
キャンピングカーによる釣り旅も徐々にアクティビティが低下してきている、加齢は自然な現象なので仕方がないと思っている。それでも好きな事なので楽しんでいるものの内容が変化してきている。筋力や平衡感覚の低下により飛んだり …
釣り旅をスタートさせたものの先週末の大雨の影響で、各河川は増水して全然釣りにならない状態である。あまりに釣れないのでゴルフで気分転換をすることにした、もちろんキャンピングカーにクラブも積み込んだ。新潟県の荒川の河川敷に …
物を捨てることは難しくないとおもっているが、事(コト)を捨てるのは難しいと思っている。物理的な物は自分で捨てられるが、考え方や仕事あるいは立場などは人間関係もあり難しい。会社の仕事は60歳の定年で退職することにした、 …
先日の釣りで痛めた右肘の内側の筋、シップと安静で痛みが取れてくると思っていたがなかなか痛みが治まらない。右腕なのでどうしても動かしてしまう、また捻りを加えなければ痛みは無いのでなお更である。仕方がないのでサポーターを購 …
先週末に3家族でゴルフを岐阜で楽しむことになった、休日の1泊2日で馬籠宿の観光とカラオケ及び恵那峡温泉も楽しんだ。年に2回それぞれ場所で開催していて前回は三重の南鳥羽(相差)に宿泊して、同様にゴルフを楽しんだ。そして今 …
熊野古道伊勢路の峠は3月に完歩することができた、そのなかで特に印象に残ったのはJRの秘境駅「波田須駅」であった。二木島から熊野古道伊勢路「逢神坂峠」を越えてバスに乗り継ぎ、波田須の道を歩いた。そして帰路に向かうためJR …
加齢とともに筋肉量や筋力が低下してきている、とくに65歳になってから以降は顕著に感じられてきた。いままで普通にやってきたことで筋肉を傷めてしまうようになってしまったのか、サルコペニア(加齢性筋肉減少症)が進行してしっま …
自宅のインターネットは光回線を使っている、エリアで開通できるようになって直ぐに申し込んだ。それまでは電話回線にはじまりISDN、ADSLと進化して光回線となった、機器も進化をしてきたがこの15年くらいは何も変えていない …