キャンピングカー「コルドバクルーズ」釣り旅北海道(8日目)タウシュベツ橋梁へ

キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道も8日目、いよいよ明日は帰路のフェリーに乗船する。オホーツク方面の河川は濁りが強く魚の活性も低いようだ、釣れないので帰路に向かうことにした。途中、遠回りになるがいつ崩壊するかわからない糠平湖のタウシュベツ橋梁を見ておくことにした。 ■イベント(タウシュベツ橋梁)  オホーツク方面の河川はまったく釣れない、濁りは少なくなってきたものの釣れる状態ではないようだ。また今回は観光はまったくしていない・・・そんななか糠平湖のタウシュベツ橋梁が崩落の危機になっているという話を聞いた、さらに今年は水が少なく今でも見ることが出来るらしい。糠平湖に初めて訪れたのは42年前、その時もキャンプで北海道を周った。そんな思いもありタウシュベツ橋梁を見ておくことにした。
タウシュベツ橋梁
展望台から眺めるタウシュベツ橋梁、ちょっと遠いので実感がわかない・・・できれば近くで見たいが時間も無いのでここからの眺望で我慢することにした。ここは国道273号線から歩いて10分程度、国道沿いに駐車してちょっと歩けば見れるので簡単に見れる。近そうに見えるが写真は望遠なので実際はかなり遠くになる。 また、ひさびさに三国峠を越えた
三国峠展望台
■天候(気温・天候)・場所 滝上渓谷公園キャンプ場 ~ 道の駅「鹿追」 AM:曇りのち晴 PM:晴時々曇り 朝(滝上):12℃  夜(鹿追):13℃ ■走行距離(日々)  スタート(滝上渓谷):1958km ゴール(鹿追):2290km 走行距離:332km ■燃費(給油時) 本日の給油はセルフではありません 給油:28.0L 走行距離:211.8km 燃費:7.6km/L(FFヒーター使用) 給油金額:3,780円 リッター:135,0円 ■バッテリー充電状況 出発時:12.4V メモリ▲2 ゴール:13.2V メモリフル 外部電源:利用無し 走行充電:332km走行 ソーラー充電:1日充電 ■釣り/風景など タウシュベツ橋梁展望台からスマホで・・・実際、かなり遠い💦
タウシュベツ橋梁(展望台スマホ)
十勝にに戻り何とか釣れたニジマス43cm もう一本、食いが浅くバラシも多かった・・・ ■食事 ブランチ:カップ麺(天ぷらそば)、パックご飯+納豆と卵かけ 夕食:カルボナーラ(パスタ)とサラダ ■本日のまとめ オホーツク方面は釣れないので帰路についた、途中で幻のタウシュベツ橋梁も見ることが出来た。夕方ちょっと竿を出した川ではニジマスも釣ることが出来た。そして明日は釣り旅北海道の最終日、帰路フェリーに乗船することになる。出港はPM11:30なので釣る時間はたっぷりある、最後に最高の釣りが出来ると良いなぁ~っと思っている。 釣り旅北海道 素晴らしき北海道