世界遺産の熊野古道伊勢路の峠を完歩して尾鷲檜の杖をもらった

 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」が登録20周年を迎えたことで、熊野古道伊勢路の18ヶ所のポイントを通過して「熊野古道伊勢路カード」をすべて集めると完歩賞として「三重県立熊野古道センターオリジナルの尾鷲ヒノキ製杖」がもらうことができる。そしてこの3月ですべての峠(ポイント)を通過したので尾鷲檜の杖をゲットすることができた。またその他にもイベントを行っていて、それぞれ完歩の記念品をもらうことができた。

■熊野古道伊勢路カード(三重県立熊野古道センターオリジナル)⇐終了

期間:2024年5月1日(水)~2025年3月31日(月)
カード:18種類(熊野古道伊勢路のポイント)
条件:各ポイントで撮影した写真をカメラやスマホで提示する
※配布場所:三重県立熊野古道センター
※スタンプ台設置の峠道:スタンプ台とその周囲の景観を撮影
※スタンプ台を設置していない峠道:峠の風景を撮影

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念イベント伊勢路を歩こう!

スタンプ台と道標(逢神坂峠)
伊勢路カード(18枚)

■尾鷲ヒノキ製杖(三重県立熊野古道センターオリジナル)⇐終了

期間:2024年5月1日(水)~2025年4月30日(水)
カード:18種類(熊野古道伊勢路のポイント)
条件:全18種類のカードを提示する
※配布場所:三重県立熊野古道センター

オリジナル東紀州ヒノキ製の杖

■スマホdeスタンプラリー(てくてく熊野古道)

 熊野古道の峠やスタンプスポットのQRコードを設置場所でしスマホで読み取ることにより、スタンプを集めるスタンプラリー。スタンプスポットは熊野古道伊勢路の峠や名所など32ヶ所に設置している。

QRコードでゲットする

参加方法

①QRコード読み取りアプリを準備する。
②スタンプスポットに行って、QRコードを読み取りURLに接続することでスタンプが集まる。
③32ヶ所のスタンプを集めると「踏破賞」としてオリジナル賞品がもらえる。

※スタンプスポット等詳細はこちらスマホでてくてくスタンプラリー案内
<賞品>
「踏破賞」熊野古道をデザインした金色のピンバッジ
※賞品受取場所はスタンプラリーのゴールの三重県立熊野古道センター

ピンバッチ(中央金色)

■熊野古道伊勢路の峠に設置のスタンプを押印(手形ラリー)

熊野古道伊勢路の峠に設置してあるスタンプをスタンプ帳(台紙あり)に押して、すべてのスタンプが揃えば「完歩賞」がもらえる。スタンプ帳は郵送して認定されれば、認定済のスタンプ帳と完歩賞が返送されてくる。※詳細と台紙はこちら

完了したスタンプ台

「完歩賞」(記念品)
 東紀州のヒノキ製完歩賞

手形ラリー完歩賞(ヒノキ製)

■まとめ

 世界遺産登録20周年を迎えてのイベントなのでこの3月で終了してしまう、そのため3月末を目標に全峠の踏破を目標にしていた。トレッキング(巡礼)が目的であるものの目標があると進めやすい、また記念品は良い思い出にもなるので嬉しいプレゼントである。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse