残暑が厳しいなか朝一番のスタートでゴルフにチャレンジする
お盆も過ぎたのでいつもなら暑いながらも普通にゴルフをプレーする、しかしこの残暑は厳しく35℃以上の気温が連日記録されている状態である。7月からはアーリーバード(夜明け)ゴルフを続けてきた、しかし同じゴルフ場ばかりでも面 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
お盆も過ぎたのでいつもなら暑いながらも普通にゴルフをプレーする、しかしこの残暑は厳しく35℃以上の気温が連日記録されている状態である。7月からはアーリーバード(夜明け)ゴルフを続けてきた、しかし同じゴルフ場ばかりでも面 …
いつまでも暑い日が続いている、昼間はとても外に出る気にはなれない。仕事で無ければ外には出ないであろうが、定年退職しているので昼間は家に閉じこ籠っている状態になっている。例年であればお盆を過ぎれば朝晩は涼しくなってきてや …
初秋の釣り旅が近づいてきた、プランについてもある程度は立てることができた。そしてキャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅なのでいつでも変更は可能で、自由で快適な旅ができるのが良いところである。また北海道で約2週間の …
北海道に限らず山で釣りをする際には常に熊との遭遇には気を付けている、できる限りの準備をして釣行するものの危険であることには変わりはない。昨年には朱鞠内湖で釣り人が襲われて死亡している、また数日前には羅臼岳で登山者がヒグ …
定年後はいつも休みなのでお盆休みの感覚はない、しかし一般的にはお盆休みなり観光地などにたくさんの人が集まってくる。またゴルフ場なども期間中は料金も高めに設定され人も多いのであえてプレーすることはない、残暑も厳しいので早 …
秋の釣り旅北海道も近づいてきている、やっと6月の釣り旅の記録ビデオが出来上がったところである。しかしそろそろ秋の釣り旅の仕掛けを準備しておきたい、せっかくの北海道へ行くので現地でのトラブルはご免である。また釣り旅北海道 …
定年退職してボランティアの役員も退任して自由に時間を使う出来るようになった、それでも今までの生活習慣はあまり変わることなく生活することが多かった。しかしここのところの40℃を超えるような猛暑に、考え方を大きく変える必要 …
2025年の秋の釣り旅北海道の準備を始めている、6月の釣り旅で感じた収納の無駄を修正することを検討したので実行することにする。とくに釣り道具については予備が多いので上手く収納しておきたい、また後部テーブルで炊事すること …
伊勢の赤福で早朝から行列のできる朔日餅、8月は粟餅でいつもの赤福の形だが餅は粟で餡は である。昔からの友人がまとめて購入するので行列には並ばなくても届けてくれて食べることができるのでとてもにありがたい。それでも8月1日 …
早いものでもう8月に入った、今年から秋の釣り旅北海道は少し早めに入ることにした。ボランティアの役員を退任したこともあるが、9月も後半になるとサケが多くて釣りにならないこともあるからである。また釣り旅北海道ではフェリーの …