奥入瀬川のサクラマス釣りと「ポニー温泉」の温泉と食事で癒される
岩手から高速道路で青森に突入、一戸インターで高速を降りて十和田に向かった。少し早めに着きそうなので、明日のサクラマス釣りの下見をする。また釣り具の購入をかねて情報収集を行ったところ、サクラマスはあまり釣れていなとのこ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
岩手から高速道路で青森に突入、一戸インターで高速を降りて十和田に向かった。少し早めに着きそうなので、明日のサクラマス釣りの下見をする。また釣り具の購入をかねて情報収集を行ったところ、サクラマスはあまり釣れていなとのこ …
秋田の雄勝から岩手へ向かう、岩手に入り東和温泉で温泉と車中泊を予定していた。しかし月一度の曜日定休日であった、朝からの釣りで温泉は欠かせない。近くの温泉を検索して稗貫川に近いところの湯に入ることにした。また道の駅「東 …
新潟三条から山形を越えて一気に秋田に入る、県境をまたぐとすぐに雄勝に入る。雄勝で温泉に入りロングドライブの疲れを癒す、また道の駅「おがち」で車中泊をすることにした。翌日は雄物川支流の役内川で渓流釣りをして、お昼はそば処 …
安曇野では思うような釣りができなかった、そのため早めに次の目的地の新潟に向かうことにした。新潟三条市を流れる五十嵐川は犀川と同様キャッチ&リリース区間に大型ニジマスを放流しており大物釣りが楽しめる川になっている。そして …
今年の釣り旅のスタートは木曽路の蕎麦から始まったが、釣りは翌日の安曇野(犀川)からスタートする。しかしこの日の安曇野は最悪のスタートになってしまった、もう少しリサーチしておけばよかったかもしれないが過去のウェブページ …
いよいよ釣り旅がスタートした、今回の一番の楽しみは初めて行く東北の温泉と蕎麦である。もちろん東北の釣りは初めてなので楽しみにしている、その後は北海道に渡るものの今回は北海道でも蕎麦と温泉を楽しみたい。スタートは生憎の雨 …
今年は妻がクロダイを釣った以外に目立った釣果が無い地元伊勢のサーフ、しかし近いのと便利が良いので釣行することは多い。実際には今の時期が良いシーズンで昨年も大型ヒラメが釣れた、しかし来週からは東北・北海道の釣り旅に出かけ …
熊の出没が連日のように報道されている、熊の活動も活発になってきていて山中は危険である。しかし恐れるだけでは何も活動できないので、しっかり対策して活動することになる。北海道の羆対策でいろいろ試みてきたが、さらに忌避剤「 …
週末からスタートする釣り旅東北・北海道、各荷物を積み込みを開始することにした。本来なら準備をかねて近くのオートキャンプ場に入って設備チェックをしながらキャンプを楽しむのだが、残念ながら閉場になっていてNGであった。しか …
今まで捨てていなかった古くなったパソコンが山のようにある、私たち2人のパソコンだけでなく子供たちの古いパソコンもあるからである。パソコンは3~5年で新しいものに更改してきている、昔は普通に廃棄していたが今はパソコンは自 …