土曜日の釣り旅は山形県をぶらりと楽しむことになった
釣り旅も山形県に入り東北の釣りを楽しんでいる、しかしここからどこへ行くかの計画はしていない。また土曜日なので人も多い、しかも天気予報は大雨である。そのためどうするかキャンピングカーを走らせながら考えることになった、白い …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
釣り旅も山形県に入り東北の釣りを楽しんでいる、しかしここからどこへ行くかの計画はしていない。また土曜日なので人も多い、しかも天気予報は大雨である。そのためどうするかキャンピングカーを走らせながら考えることになった、白い …
新潟のあらかわゴルフ場でプレイを楽しんだ後は荒川の上流に向けて走り、山形に入り小国町の白い森オートキャンプ場に向かった。ゴルフ場からキャンプ場までは約50km強だが山奥のキャンプ場なので買い出しもしておく必要がある、こ …
釣り旅は増水で厳しい状態のまま新潟県に向かった、まず目指したのは十日町にある清津川フレッシュパークのキャンプ場。数年前までは無料のキャンプ場であったが現在は一人2,000円の入場料が必要である、それでもサイト横には温泉 …
釣り旅をスタートさせたものの先週末の大雨の影響で、各河川は増水して全然釣りにならない状態である。あまりに釣れないのでゴルフで気分転換をすることにした、もちろんキャンピングカーにクラブも積み込んだ。新潟県の荒川の河川敷に …
いよいよ釣り旅が始まった、スタートは自宅から長野(安曇野)まで一気に北上する。名古屋から中央道に入り中津川で降りて国道19号線を塩尻まで中山道を走る。そして途中の木曽福島で昼食(そば処)して、釣りもせずに安曇野に向か …
初夏のキャンピングカーの釣り旅は梅雨入り前に設定した、目的が釣りなので雨が降って増水すると釣りにならない場合がある。そのため梅雨入り前の東北を釣り上がり、梅雨のない北海道に上陸してしまう釣り旅の計画を企てることになる。 …
物を捨てることは難しくないとおもっているが、事(コト)を捨てるのは難しいと思っている。物理的な物は自分で捨てられるが、考え方や仕事あるいは立場などは人間関係もあり難しい。会社の仕事は60歳の定年で退職することにした、 …
先日の釣りで痛めた右肘の内側の筋、シップと安静で痛みが取れてくると思っていたがなかなか痛みが治まらない。右腕なのでどうしても動かしてしまう、また捻りを加えなければ痛みは無いのでなお更である。仕方がないのでサポーターを購 …
初夏の釣り旅が近づいてきた、釣り旅のプランは概ね決まってきたので実際の準備を始める必要がある。不足しているものがあると補充する必要があるので、少し早めに始めないと間に合わないこともある。準備は大きく分けてキャンピングカ …
キャンピングカーの釣り旅を計画するにはいくつかのポイントがあり、旅の目的により優先順位が変わる。しかしキャンピングカーで行く長期間の釣り旅では基本的なポイントは忘れないようにしたい。昨年までは北海道が中心だったが東北の …