キャンピングカーで行く東北・北海道の釣り旅に必要な予約を開始する
5月の後半にはスタートする釣り旅はぶらりと行きたいところではあるが北海道まで足を延ばすことから、フェリーや休日の人気のあるキャンプ場などは早めに予約してキープしておくほうが良いと思っている。特にフェリーなど希望する客室 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
5月の後半にはスタートする釣り旅はぶらりと行きたいところではあるが北海道まで足を延ばすことから、フェリーや休日の人気のあるキャンプ場などは早めに予約してキープしておくほうが良いと思っている。特にフェリーなど希望する客室 …
今年は春の訪れが遅いような気がしているが、予報では3月には一気に春が進むようになっている。寒の戻りがあるかもしれないが、平年並みには桜の開花が始まるようだ。しかし2月の大雪で雪山の雪解けがどうなるかわからない、春の渓流 …
細山長司さんの影響で本流竿を使うようになったのは、北海道の忠類川でサーモンフィッシングをしていたときなる。私は当時ルアーでサーモンを狙っていたが、細山さんは長い延べ竿を使い巧みにサーモンを釣り上げていたのだ。その時、長 …
初夏のキャンピングカーの釣り旅は5月下旬からスタートする、昨年は足早に北海道に向かったため思うように釣りが楽しめなかった。しかし今夏は各河川間の距離を短くしてゆっくり釣りができるよう計画することにした、そのため東北での …
60歳で定年を迎えて継続雇用を選択せずに会社を完全退職した、その後はボランティア活動以外は自由に楽しんでいた。当初はまだまだ元気で毎日トレーニングしてハーフマラソンやトレイルランニングも完走していた、また釣り旅も十分楽 …
お正月も早いもので一般的には仕事始めの日を迎える、もともとずっと休みなので曜日の感覚もおかしくなってしまいそうである。しかしそろそろ気持ちも切り替え新年の始めに釣り旅の計画と立てておきたいと思っている。釣り旅の開始は4 …
定年退職して自由になる時間が大きく増える、それまでは普通の会社員だったので自由な時間は少なかった。また休日もボランティアで忙しく休む暇は本当に少なかった。それでも有給休暇とボランティアが休みの時を工夫して釣り旅やランニ …
ちょっと早いが2024年釣り旅で釣れたトラウトを整理しておきたい、もちろんサーフで釣れた大物も整理したいが残念ながら今年は絶不調で残せるサイズの魚はいない。それでも釣り旅ではなんとかビッグトラウトと言える50cmオーバ …
定年退職してから6年が経った、昨年からは妻も定年退職して夫婦で暮らしている。2人の趣味は概ね同じなので問題は少ない、ただ1人の時の様に自由にしているわけには行かなくなった。また定年退職後すぐに足を怪我して一冬棒に振った …
釣り旅のシーズンオフになり熊野古道の峠越えを計画した、また地元のサーフにもライトショアジギングも楽しむつもりである。さらに天気が良く暖かくなりそうな日にはゴルフにも行く、それでも来年の釣り旅の計画は立てていきたい。東北 …