キャンピングカーで行く釣り旅北海道、衣類や食料などの積み込むを始める
キャンピングカーで行く釣り旅北海道の出発が近づいてきた、ボランティアの仕事で出発前の休日は忙しい。そのため早めに準備をしなければならない、着替えの衣料や食料及び釣り道具などは事前に準備が出来るので、早めに準備することに …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカーで行く釣り旅北海道の出発が近づいてきた、ボランティアの仕事で出発前の休日は忙しい。そのため早めに準備をしなければならない、着替えの衣料や食料及び釣り道具などは事前に準備が出来るので、早めに準備することに …
いよいよ9月に入り釣り旅北海道が迫ってきた、今回は6月から大きく内容が違っている。また,せっかくの北海道なので釣りだけでなく食事や観光、さらには北海道で初めてのゴルフも楽しんでみるつもりである。釣り道具も9月ならではの …
暑い暑い夏ももう少しになってきた、もちろん残暑も厳しいとは分かっているがそろそろアクティブに活動をしていきたい。少し前ならお盆を過ぎれば涼しくなり始めてくる、しかし今夏はあまり期待できそうにもないくらい暑い日が続きそう …
2024秋の釣り旅北海道の計画も進んできた、今回は今までに行ったことの無い場所にも行くつもりである。ただ知床半島と道北の釣りは今まで通り行くことにしたい、また釣りだけではなくこれからは観光や食事も充実させていきたい。い …
6月では東北を北上して釣り上がり、大間から津軽海峡フェリーで上陸した。しかし9月では敦賀から一気にフェリーで北海道に上陸することになる、いつもはステート(ツイン)ルームを予約するものの今回は奮発してデラックス(ツイン) …
北海道で釣りをすることは羆との隣り合わせになることである、実際に危険な遭遇もあったと思っている。とくに藪を漕いで川に向かう場合は慎重なる、今ではピストル型の爆竹を鳴らしながら進んで行く。それでも突然に飛び出して来たら対 …
釣り旅北海道も年を重ねるにつれ、自身の年齢も積み重なっていくので安心・安全を基本に計画及び準備を行うようになってきた。しかし実態は現場で危険の回避行動が出来ていたとは思っていない、現場はさまざまな危険が潜んでおりひとつ …
今年も暑い夏がやってくる、夏休みに入り観光地にはたくさんの人々が訪れることになる。この時期にはどこに行っても人が多く、ゆっくり楽しむことができなくなってしまう。またキャンピングカーでのキャンプではエアコンがないとよほど …
今年の初夏(6月)の釣り旅は初めて東北を釣りながら北上した、やはり始めていく新しい場所は新鮮で楽しかった。毎年通っている釣り旅北海道も楽しいが、同じ場所ばかりではマンネリ感も感じられるようになってきた。北海道では安全に …
釣り旅東北&北海道から帰着後、怠っていたキャンピングカー「コルドバクルーズ」の清掃を行った。虫汚れとトイレ周りシンク(ギャレー)などと、寝具については清掃や洗濯は行っていた。しかし肝心の洗車は行っておらず、そのままにな …