来年のオフシーズン「定年退職後の暮らし方」を具体的に考える
釣り旅のシーズンが終わりオフシーズンに入る、もちろん近くの海の釣りは時々行くことになる。しかし3月下旬まではメインの川釣りには出掛けなくなってしまう、もちろん日々のエクササイズなどは続けるしゴルフも風の無い日を選んでプ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!

釣り旅のシーズンが終わりオフシーズンに入る、もちろん近くの海の釣りは時々行くことになる。しかし3月下旬まではメインの川釣りには出掛けなくなってしまう、もちろん日々のエクササイズなどは続けるしゴルフも風の無い日を選んでプ …
先週末に3家族でゴルフを伊勢志摩で楽しむことになった、休日の1泊2日で伊勢志摩国立公園の観光とカラオケ及び宿泊ゴルフを楽しむ。年に2回それぞれの地元で開催していて、前回は岐阜の恵那峡に宿泊してゴルフで親善を深めた。そし …
気候が良くなり爽やかにゴルフを楽しめるようになってきた、そうなると暑さ対策ではなく細かな点にも気が付き始めた。そして落しやすいパターカバーと面倒なボール拭きタオルを接続できるマグネット クリップ 式の「パターカバーホル …
釣り旅北海道も妻の緊急入院で延長されることになった、ただ病院からはあまり遠くに離れてしまわないようにしている。近いところで同じ場所で何度も釣っているより、気分転換してゴルフを楽しむことにした。ただ1人でプレーが出来るの …
北海道の各河川は先週からの雨で増水していて濁りも入り厳しい状態が続いていた、どのポイントも以前と異なり思うような釣りが出来ていない。増水も自然なので仕方がないが多くのポイントを知らない身にとっては本当に厳しい、それでも …
釣り旅で北海道を訪れているものの釣りばかりではもったいない、せっかく爽やかな北海道に来ているので熱中症の心配が少ないところでゴルフプレーを楽しみたい。もちろん釣りが中心なので釣り旅の動線上に近いゴルフ場でプレーすること …
8月下旬になっても猛暑が続いて野外活動は中止するようアナウンスされている、そんな中でもなんとかゴルフが出来ないかと思っていたところエクセレントゴルフクラブ伊勢二見コースに「Cool Cart」が導入されたと聞いて猛暑日 …
夫婦で定年退職となって始めた2人ゴルフ、それまでは私が昔の職場やボランティアの仲間と数カ月に1度程度のプレーであった。妻の退職と共に始めようと考えていたが、そうそう簡単に始められたわけではなかった。それは退職と共に訪れ …
お盆も過ぎたのでいつもなら暑いながらも普通にゴルフをプレーする、しかしこの残暑は厳しく35℃以上の気温が連日記録されている状態である。7月からはアーリーバード(夜明け)ゴルフを続けてきた、しかし同じゴルフ場ばかりでも面 …
いつまでも暑い日が続いている、昼間はとても外に出る気にはなれない。仕事で無ければ外には出ないであろうが、定年退職しているので昼間は家に閉じこ籠っている状態になっている。例年であればお盆を過ぎれば朝晩は涼しくなってきてや …