5年経ったキャンピングカーのサブバッテリーを交換した
キャンピングカー「コルドバクルーズ」が納車されて約5年が経とうとしている、一昨年からはポターブル電源も利用して電源確保をしてきたもののサブバッテリーの低下は否めない。この5月からの初夏の釣り旅には新しいバッテリーを使 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカー「コルドバクルーズ」が納車されて約5年が経とうとしている、一昨年からはポターブル電源も利用して電源確保をしてきたもののサブバッテリーの低下は否めない。この5月からの初夏の釣り旅には新しいバッテリーを使 …
いよいよ3月に入り釣り旅の準備も進めることにした、そしてキャンピングカーの不具合も修理しておきたい。昨年に後部のバンパーを隠れた石にぶつけ凹ましてしまっている、凹みはある程度自分で修理したものの塗装はひび割れている状態 …
古くなってきたスーパーストロークのパターグリップを交換する、スパーストロークに変えてから2回目になる。スーパーストロークのグリップはしっとりしていて、手になじむので気に入っている。しかし使っているうちにボロボロになって …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」ハイエースが2回目の車検を受ける、車両の車検はハイエースと同じなので三重トヨペットに依頼する。ほぼ4年間乗って大きなトラブルもない、走行距離は約3万kmで日常には使っていない。それで …
自宅のテレビは光ケーブルを使って視聴している、そのため放置されて昔のテレビアンテナは錆が酷くなっている。また家の中のテレビ配線ケーブルも30年以上経って老朽化が酷い、今では元の配線に戻すと映り悪いので使い物にはならい …
ここ最近は妻の静養もありボランティアも含め、あちらこちらに出かけること無く家にいることが多くなっている。釣り道具の整備やキャンプ道具の整理、キャンピングカーの快適化を考えたりのインドアの生活を送っている。そして釣り道具 …