故細山長司さんに憧れて本流ロッド(延べ竿)の釣りを始めたこと
細山長司さんの影響で本流竿を使うようになったのは、北海道の忠類川でサーモンフィッシングをしていたときなる。私は当時ルアーでサーモンを狙っていたが、細山さんは長い延べ竿を使い巧みにサーモンを釣り上げていたのだ。その時、長 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
細山長司さんの影響で本流竿を使うようになったのは、北海道の忠類川でサーモンフィッシングをしていたときなる。私は当時ルアーでサーモンを狙っていたが、細山さんは長い延べ竿を使い巧みにサーモンを釣り上げていたのだ。その時、長 …
いままでボランティア活動で定期的に仕事(無償)があり、釣り旅の日程も限定されてしまっていた。そのためフェリーも最短で北海道に到着する新日本海フェリーを利用していた、しかしボランティアの役員を退任することになり日程調整の …
2024年の釣り旅は初めて東北を北上した、初めて行く東北の旅は釣りも含め観光や食事も楽しんだ。また9月の釣り旅では釣りに加えゴルフも楽しむようになった、定年後は釣り旅も夫婦で行くことが当たり前になってきたので旅の形も …
ちょっと早いが2024年釣り旅で釣れたトラウトを整理しておきたい、もちろんサーフで釣れた大物も整理したいが残念ながら今年は絶不調で残せるサイズの魚はいない。それでも釣り旅ではなんとかビッグトラウトと言える50cmオーバ …
2024年9月の釣り旅北海道で訪れた食事処、以前はキャンピングカーでファーストフードを食べていた。しかし定年退職して時間もあり、美味しい食事処を探して食べることにしている。またそばが好きなので北海道の美味しいそば処を中 …
これからの釣り旅北海道は釣りだけでなくゴルフも楽しむことにした、もちろんメインは釣り旅なのだが、せっかくなので北海道の雄大な大自然をもっと楽しみたい。また美味しい食事も楽しむようになったし、観光もするようになった。二人 …
今年の釣り旅北海道も終わってしまった、実質約10日間の北海道の旅になった。キャンピングカーで車中泊が中心の旅の終わりは新日本海フェリーで帰る、今まではツインにしていたがデラックスツインでゆったり帰ることにした。ツインを …
道の駅「中札内」で仮眠して早朝から近くの河川で釣りを再開した、しかし釣れてくるのは小型のニジマスばかり。今日は十勝川周辺を釣りながら翌日の然別湖グレートフィッシングに備えるつもりである。然別湖湖畔の駐車場は広くトイレも …
アメマスが良く釣れていた茶路川や音別川、今や厳しい状態が続いている。今回はせっかく根室や霧多布に行ったので帯広に向かう前に、川の状態を確認することにした。もちろん釣れれば良いに越したことはないが釧路川でも釣れないこと …
弟子屈町の摩周の森オートキャンプ場を出発、釧路川で釣ってみるがやはりアメマスはいないようだ。しかし今後のためにポイントを探索しながら下流に向かい、ダンプ処理もできる虹別オートキャンプ場に向かうことにする。また探索中に思 …