【熊野古道伊勢路】2025年⑬大吹峠駐車場発着で大吹峠と観音道を歩く
波田須の道を歩きRVパーク道の駅「パーク七里御浜」で車中泊、そして次の峠越えをどうするか考えた。マイカーを駐車することが前提なので駐車場を探す、大泊駅前も止めれそうだが駐車場にはなっていない。そのため少し歩く距離は増え …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
波田須の道を歩きRVパーク道の駅「パーク七里御浜」で車中泊、そして次の峠越えをどうするか考えた。マイカーを駐車することが前提なので駐車場を探す、大泊駅前も止めれそうだが駐車場にはなっていない。そのため少し歩く距離は増え …
ツヅラト峠の次は三浦峠にチャレンジする、ルートはいったんJR三野瀬駅を越えた国道42号線沿いにある「始神さくら広場」に車を止める。そして国道を歩いて戻り旧道瀬隧道(歩道トンネル)を抜けて三浦峠登り口(東側)に入ること …
熊野古道伊勢路「三瀬坂峠」は昨年3月(2024年)に越えている、お伊勢さん神宮125社巡りをした時に瀧原宮(内宮別宮)から多岐原神社(内宮摂社)に参拝したときに往復を歩いていた。片道約3.5kmにくわえ瀧原宮参拝すると …
熊野古道伊勢路の峠越えを計画している、今回は全峠を越えることが目標になる。全体を歩き通すと約170kmになるが歩き通すには10日程度を宿泊をしながら歩くことになる。宿泊しながら10日間歩き通すことは無理なので、各峠まで …