南伊勢の海で楽しむファミリーボートフィッシング
小型の4人乗りの中古船外機付きボートを購入した息子と一緒にボートフィッシングをすることになった、あまりボートフィッシングをすることはないが然別湖などでは手漕ぎボートのルアーフィッシングを楽しんでいる。若いころにはディン …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!

小型の4人乗りの中古船外機付きボートを購入した息子と一緒にボートフィッシングをすることになった、あまりボートフィッシングをすることはないが然別湖などでは手漕ぎボートのルアーフィッシングを楽しんでいる。若いころにはディン …
なかなか予定と天候が合わずに近くのサーフに行くことができていなかった、年間で最も良いシーズンなのにもったいない限りである。それでも何とか風も収まりサーフに向かうことができた、日の入りも早くなり時間も少ないが青物も岸より …
サーフで釣れる青物やフラットフィッシュ、大型がが釣れることも多くその場で締めることは考えていなかった。以前に購入したランガンサーフクーラーは大型の魚を運ぶのには最適で便利に使っている。しかしその場で締めた場合の血抜きに …
今年のサーモンフィッシング第一弾はむなしく撃沈してしまった、それでも日本海に面する各河川の近くには素晴らしいサーフもあるし日本海の新鮮な海鮮を食べることができる。毎年小川のサケ有効利用調査で利用する料理旅館では紅ズワイ …
本州のサーモンフィッシングは鮭有効利用調査員として日程を事前に決めての釣行になる、そのため当日天候によっては厳しい釣行になることも多い。そして今年の新潟県三面川鮭有効利用調査では濁りが発生、さらにサケの遡上も少ないこと …
夫婦で定年退職を迎え約2年が過ぎた、長年働いてきた職場を離れ生活の中心が2人になりうれしさと同時に少し戸惑う気持ちもあった。また高齢になりつつあり次々と病気にも罹ってしまい不安になることも多かった、それでも病気も克服し …
次週から本州のサーモンフィッシング第一弾として新潟県の三面川と富山県小川に向かう、事前に鮭有効利用調査員の申し込みをして許可された調査員としての参加になる。この時期の釣行ではサケの遡上も少なく厳しい釣りが想定されるもの …
今年も10月に入りやっと快適なキャンプが出来るようになってきた、そして早速近くのオートキャンプ場に入ってサーフのライトショアジギングとムーンキャンプを楽しむことにした。台風が近づき天候が心配だったものの中秋の名月が昇る …
初夏の釣り旅から戻ってから9月の釣り旅北海道が始まるまで、2ヶ月半以上に及ぶ酷暑に対応するために夏のエクササイズに変更して生活してきた。ウォーキングは早朝に済ませて夕方は簡単なエクササイズを行ってきた、そしてゴルフはア …
トラブルの発生で道東中心の北海道となった釣り旅北海道、日程も延長になっていつもは通り過ぎていたキャンプ場にも入ることになった。そして思いのほか良いキャンプ場が多かったのでこれからの釣り旅にも使って行こうと思っている。な …