不調の伊勢志摩サーフ、なかなか大型魚が掛からない

6月に入って伊勢志摩サーフフィッシングが不調である、場所も固定的になってきているのでそれも原因かもしれない。5月には大型マゴチも釣れたが6月になってからは小物や外道ばかりである・・・水温もあがりヒラメなどは深場へ移動したかもしれない。今年から始めたサーフのショアジギングなので分からないことが多い。

マゴチ(42cm)ギリギリのキープサイズ
■6月のサーフ

梅雨に入ってからも暑い日が続いている、サーフでは気持ちの良い風が吹いているが紫外線は強い。風は東寄りの風が強く吹く日が多いが、釣りにならないほどの強さではない。しかし昼間は暑いし釣れないので、暑さ対策で早朝にシフトして気持ち良くキャスティングしているものの釣り自体は不調が続いている。

6月に釣れたのは・・・

エイ、舌平目・ミニヒラメ(親指)・ミニマゴチ(小指)など、小さくても口に掛かっているので可愛いが。

エイには尻尾に毒があるので注意が必要になる、刺されると大変なことになるので慎重に針を外す。今回は小さかったのでフィッシュグリップで押えてルアーを外すことが出来たが、伊勢志摩サーフには座布団のようなエイもよく見かけるので気を付けたい。また目の前を泳いでいることも多いのでウェーディング中に踏みつけるとウェーダーの上からでも刺されることもある。

エイ

家内には舌平目が・・・こちらもリリースする

舌平目

肝心のヒラメがなかなか釣れなので悔しいが、大型マゴチなどは釣れていたので楽しめていた、これからは早朝に行くことが多くなると思っている。

■伊勢志摩サーフに行く条件は

伊勢志摩サーフの釣行は天候と潮時みながら決めている、特に重要視するのは風向きと風速及び干潮の時間帯である。しかし夏場は早朝でないと暑くなりすぎるので、潮時より天候重視になる。今はスマホのアプリがあるので簡単にチェックできるので有難い、潮時アプリを使えば満潮干潮のグラフや天候、風向(風速)などがすぐに確認できる。

アプリ(画面イメージ)
■不調からの脱却について

まだまだ初めて半年程度なので経験値が圧倒的に不足していると思っている、なのでいろんな場所に行くことも良いのだが・・・今年に関しては中心場所を決めて行くことにしている。1年を通して釣行することで色々なことが分かってくると思っている。しかし、この半年でいくつかの気になる場所も見つけてきたので、時々は釣行して幅も増やしたいと思う。これから釣りにくい夏を迎えるが、その後はサーフのベストシーズンになるので楽しみである。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise