キャンピングカーで行く「御母衣ダムの荘川桜」蕎麦と渓流釣りキャンプ2024
4月の前半にも岐阜県の庄川に渓流釣りとキャンプに行ってきた、しかし荘川町は最低気温がマイナスになるような場所である。昨年は咲き始めていた桜も今年はまったく開花もしていなかった、また美味しい蕎麦を食べる予定であったお店 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
4月の前半にも岐阜県の庄川に渓流釣りとキャンプに行ってきた、しかし荘川町は最低気温がマイナスになるような場所である。昨年は咲き始めていた桜も今年はまったく開花もしていなかった、また美味しい蕎麦を食べる予定であったお店 …
昨年末に納車されたジムニーシエラ、時々ゴルフにも行くのでゴルフバックも積む必要がある。しかし、ジムニーシエラは軽のジムニーと車内のサイズは同じで広くはない。それでも2人で場合においては問題なくゴルフバック2セットとカバ …
エコキュートのヒートポンプからの漏水で、エコキュートの交換を検討することになった。しかしエコキュート設置の際に狭小な場所に無理な工事で導入した結果、エコキュートの貯湯ユニットを取り出すことが出来ない。また新しいエコキュ …
60才で定年退職してから6年が過ぎた、妻も昨年定年退職したものの大病を患い思うような楽しい生活ができない状態であった。しかし妻の病気も治り体力も付いてきたことから改めて生活を充実させるよう考えていきたい。もちろんこれか …
突然、ピンク色のお知らせと水道・下水道の使用量、料金のお知らせがポストに投函されていた。確認すると「至急 漏水していませんか?確認してください」とある。また水道料金が5,000円程度が15,000円になっている、下水料 …
4月に入り桜も開花すると山や川が私を呼んでくる、いつものように渓流釣りに行ったりして活動的になる。そして何よりも旅の途中で食べる蕎麦、釣った渓魚を頂きタラの芽の天ぷらを食べるのが恒例になっている。 ■渓流釣りの旅 最 …
本流釣りに使っている主なウェーダーはダイワ製のソックスタイプにウェーディングシューズを使ってきた。ウェーダーは消耗品なので比較的安価なものを使っていた、しかしシマノになかなか良さそうなウェーダーが販売されていたので少し高 …
以前から気になっていた横輪町の「おりおり」、口コミを見ても高評価である。丁度桜も開花していることからお花見も兼ねて、「三たて」の美味しい鰻を食べることになった。非常に人気が高いので早めに行って受付後、近くにある横輪桜が …
1~3月は水温が下がりショアジンギングは厳しい地元のサーフ、桜前線は遅くなっているものの4月になり暖かくなってきたので行ってみることにした。しかしサーフは生憎の濁りと大量の木ゴミが浮いている状態であった。それでもいくら …
恒例の春の東京出張は3月末に1週間滞在することになる、もちろんボランティア活動の合間には東京を楽しむことを忘れない。今回は会場に近い自然の多い場所で楽しめる散歩と、東京でしか上映されていないゴジラ-1.0C(白黒版)を …