定年退職してからの黄金期の生活で注意していること
定年退職して自由になる時間が大きく増える、それまでは普通の会社員だったので自由な時間は少なかった。また休日もボランティアで忙しく休む暇は本当に少なかった。それでも有給休暇とボランティアが休みの時を工夫して釣り旅やランニ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
定年退職して自由になる時間が大きく増える、それまでは普通の会社員だったので自由な時間は少なかった。また休日もボランティアで忙しく休む暇は本当に少なかった。それでも有給休暇とボランティアが休みの時を工夫して釣り旅やランニ …
60歳で定年退職してから6年以上が経過、60~75歳は人生の黄金期として暮らしていきたい。しかし早くも黄金期は折り返しを迎えようとしている。生活は厳しいがお金のために働くことより自由な生活を夢見てきた。40年以上しっか …
このブログのテーマにもなっている黄金期の暮らし方、ブログを立ち上げた2018年から約6年で社会情勢も大きく変化してきている。特別支給の厚生年金の支給が終了する1961年4月以降(64歳)に生まれた男性は65歳まで働いて …
年金は2カ月に1度2ヶ月分をまとめて振込される、一見多いように見えるが月割りすると半分である。また年金定期便や試算から支給額は大きく減っている。内訳は日本年金機構から大切なお知らせとして「年金振込通知書」に記載されてい …
「厚生労働省の財政検証」によると年金が会社員の夫と専業主婦世帯モデルでは月額22万6,000円となっている。この金額では貯蓄がないと生活は厳しく、黄金期を楽しむことも難しいかもしれない。しかし実態ではこのモデルでも年金 …
定年退職後の生活をどうするか、本ブログのテーマである黄金期の暮らし方である。情報番組やコラムなどで定年退職後の暮らしについて多く語られている。とくに厚生労働省の「財政検証」により今後の年金についてのニュースが多く流れて …
60才で定年退職してから6年が過ぎた、妻も昨年定年退職したものの大病を患い思うような楽しい生活ができない状態であった。しかし妻の病気も治り体力も付いてきたことから改めて生活を充実させるよう考えていきたい。もちろんこれか …
先月に65歳の誕生日を迎えた、新年度の4月からは国民年金(厚生年金)も支給されることになる。新年度の国民健康保険料の通知書も6月には届くことになる。しかし突然に介護保険料納入通知書が届いた、あまり考えていなかった介護保 …
定年退職からの黄金期も5年目に突入する、そのあいだ妻は仕事を続けていた。しかし4月には定年退職となり収入も大きく低下する、またこれからは基本的に24時間いっしょにいることになる。日頃の生活も変わると思うので心配になるこ …
今年初めての渓流釣り、コロナ禍なので感染防止対策は徹底しながら出発することにした。片道約240kmを走行する、しっかり準備して2泊3日の旅にでた。今回の目的地は岐阜県の荘川と御母衣湖、ヤマメ・イワナ・サクラマスを狙うこと …