セリア100円均のアウトドアグッズでキャンピングカーの快適化を図る
近くのセリアにちょっと買い物に行ったところ、新しいアウトドアグッズの品揃えがすごいことになっていたので驚いた。アウトドアグッズや便利グッズなども新しく数多く揃っていたのでまとめ買いをした。先日、釣り道具の快適化を行ったが …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
近くのセリアにちょっと買い物に行ったところ、新しいアウトドアグッズの品揃えがすごいことになっていたので驚いた。アウトドアグッズや便利グッズなども新しく数多く揃っていたのでまとめ買いをした。先日、釣り道具の快適化を行ったが …
ここ最近の渓流釣りと言えば岐阜県は荘川にある庄川に行くことが多い、初日もそこそこ釣れたので道の駅の温泉に浸かって車中泊した。2日目は御母衣湖のサクラマスも狙うつもりである、天気は良くなる予報なので早朝から御母衣湖に入るつ …
ここ最近の渓流釣りと言えば岐阜県は荘川にある庄川に行くことが多い、長野県などに比べればかなり近い。また場所さえ間違えなければ釣りやすいので楽しめる。さらに御母衣湖ではサクラマスも狙うことが出来る、それで釣り券も1,000 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の2022釣り旅北海道、昨年は新型コロナ感染症の拡大で緊急事態宣言が発令され中止になってしまった。今年も新型コロナも収束はしていないがフェリーも個室で釣り場にはコロナウィルス …
たまたまダイソーで見つけた車で使用するハンモック型バッグの使い勝手が良かったので紹介したい。ときどきアイデア商品や消耗品など買い物に行くいことが多いダイソー、ときどき思ってもいないようなアイデア商品を見つけると嬉しくなっ …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く場所は山奥や海岸などが多く地上波(TV)が見れないところが多い。キャンプ場でテレビが見えないのは当たり前だけど、キャンピングカーではテレビを見れるのが当たり前である。そんな場合は …
初日の手取川サーモンフィッシングは運よく好ポイントに入れたので、昼間の時間帯でも釣ることが出来た。新しく遡上があったので釣れたと思っている、先週までの大雨の増水からの流れで遡上が促進されていたのかもしれない。朝6時2日目 …
4年ぶりになった手取川サーモンフィッシング、2次募集で釣獲従事者の少ない平日を選んで応募した。前回の手取川で釣ったのは2017年、当時の大雨の影響で釣り場が大きく変わってしまっていた。釣れないことはなかったが延べ竿がポイ …
先週の荒川サーモンフィッシングは荒天で中止となり観光旅行になってしまった。しかし今週の手取川は好天が予想されていた、若干風はあると思うが中止になるようなことはない。手取川サーモンフィッシングは2日間連続釣行を選んだ、ただ …
荒川サーモンフィッシングの準備が出来たので出発することに、家内の仕事が終わってからなので到着は翌日の深夜か早朝になる。約650kmのロングドライブなので出来るだけ早く出発して、現地で仮眠(車中泊)して体力を回復させたい。 …