ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」フォグランプをLEDに取り換える
ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅は基本的には夜は動かない、なのであまりライトについてはこだわりが無くLEDのメーカーオプションも不要とした。しかし昨年の北海道で釣り場に向かう際の濃霧には参った。まっ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅は基本的には夜は動かない、なのであまりライトについてはこだわりが無くLEDのメーカーオプションも不要とした。しかし昨年の北海道で釣り場に向かう際の濃霧には参った。まっ …
ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」の通信環境の快適化に「Rakuten Wi-Fi Pocket」を導入、今後は通信料金を気にすることなくネットに繋ぐことが出来るようになった。当面1年間は無制限が0円(無料) …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」セカンドシートのベッド展開、1人旅や2人旅では不要なので実際に展開したことは無い。納車時に1度説明を受けて展開したのみ、しかしワンちゃんマットがあり大人でも寝ることが出来るか?など新た …
トイファクトリーキャンピングカー「コルドバクルーズ」、非常に快適なキャンピングカーに出来上がっている。太陽光パネルによる充電システムについても、エアコンを搭載しなかったので今のところ外部電源の接続を行ったことは無い。走行 …
トイファクトリーキャンピングカー「コルドバクルーズ」にはバンコンでは少ないカセットトイレが標準で設置されている、トイレの壁を乗り越える(前編・後編)でも書きましたが非常に便利で使い易い。しかし、なかなかトイレの使い方はブ …
先日、キャンピングカー「コルドバクルーズ」用にフロントグラスのサンシェードをDIYで作成した。今回はさらにサイドガラスのシェードも合わせて作成した。購入した5mm厚のレジャーマットはフロントガラスだけではかなり余っている …
先日、キャンピングカー「コルドバクルーズ」用にフロントグラスのサンシェードをDIYで作成した。まあまあの出来であったが、少しズレているのと切り込みのところが破れる可能性がある。近くの大型スーパーに買い物に行ったとき、不意 …
先週末は近くのサーフでフィッシングをするために地元二見浦に向かった。しかし結果的には北西風が止むことなく吹き続けでサーフフィッシングは諦めて車中泊して帰ってきた。二見浦には無料の駐車場が多くあり車中泊も可能だ、ただしかっ …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」フロントガラスのサンシェードについてはいろいろ検討して試してみた。サイドガラスのサンシェードは小さめの安価なアルミ製レジャーシートで工作して作成した。フロントガラスは大きいので吸盤式の …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く北海道、ひとり旅ではそのほとんどがキャンピングカーの中で生活してしまう。しかし家内とのふたり旅だとそう言う訳にもいかなくなる、2週間もキャンピングカーの中で顔を突き合わせていると …