9月の釣り旅北海道、台風の対応について考えること
毎年、8月下旬から9月中旬にかけて北海道に釣り旅に出掛けている、しかしこの時期にはどこかで必ず台風が発生する。ここ20年はほとんど毎年のように北海道に釣り旅してきたがなんとか台風でのキャンセルは無い。もともと北海道に向か …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
毎年、8月下旬から9月中旬にかけて北海道に釣り旅に出掛けている、しかしこの時期にはどこかで必ず台風が発生する。ここ20年はほとんど毎年のように北海道に釣り旅してきたがなんとか台風でのキャンセルは無い。もともと北海道に向か …
新型コロナウィルス症の感染拡大が続き行動自粛(釣り旅)を続けてきた、しかしこのままではずっと自粛をすることになりそうなので徹底的に感染症対策を行い、9~10月の「釣り旅北海道」一人旅を検討することにした。 ■感染リスクに …
今年の忠類川サーモンフィッシングは中止になった、一時は知床半島の釣りにや道内のトラウトフィッシング中心の釣行になっていたがここ数年は訪れていた。昔の忠類川サーモンフィッシングは釣り人が多く場所の確保などが難しくなっていた …
4月の釣り旅北海道、キャンセルを決めたがANA予約デスクの電話が繋がらないので、そのままになっていたところANAマイレージクラブより「新型コロナウイルスの感染拡大に伴うANAマイレージクラブの特別対応について」メールが届 …
4月の下旬とはいえやはり今状況を考えると釣り旅北海道は止めておくことにした、航空券以外はキャンセル料は掛からないが「いっしょにマイル割」はANAの格安航空券なのでキャンセル料金が発生する。 ■いっしょにマイル割とは AN …
楽しみにしていた春の釣り旅北海道、今の状況が3月末まで続いたらキャンセルせざるを得ない・・・釣り旅なので観光地に行くわけではないし、人の多い場所に行くこともない。ただ、今回はキャンピングカーではなく飛行機とレンタカーでホ …
キャンピングカー(キャブコン)を売却、トイファクトリーのコルドバクルーズを注文して納車待ちになっているので、今回は久しぶりに航空機とレンタカーの釣り旅北海道になる。家内との二人旅なので3泊4日の短期間になる、4月の北海道 …
昨年に足の怪我(捻挫と骨折)で9月以降は思うような活動が出来なかった、さらに怪我をした足をかばって歩いているうちに右足の膝まで痛くなってきてしまった。しかし泣き言をいってる場合ではない。新年を迎えたことで新たな目標と活動 …
キャンピングカークレソンボヤージュ 釣り旅北海道での燃費をチェックしてみることにした、体感的にはエンジンも調子が出来てきて当初の頃より少し良くなってきたように思う。全行程の2,395kmは計測していなかったが一部はできた …
釣り旅北海道、最初の釣り場に向かう途中で転落して捻挫してしまった左足の状況は3週間を過ぎて快方に向かっている。 現在の状況(22日目) 支えがあれば歩ける状態にまで回復してきた、しかし捻ると痛いし無理が出来る状態ではない …