READ MORE

親が要介護になったときにどうするか事前に考えておく必要がある

 人生でも避けて通れない親の介護問題、長男であればなお更であると思っている。とくに体は元気でも認知が進んだりすると見守りも必要になる、そして自らの生活も激変してしまうことになる。自身の場合も例外ではなく親の介護は必要にな …

READ MORE

定年退職してからの黄金期の生活で注意していること

 定年退職して自由になる時間が大きく増える、それまでは普通の会社員だったので自由な時間は少なかった。また休日もボランティアで忙しく休む暇は本当に少なかった。それでも有給休暇とボランティアが休みの時を工夫して釣り旅やランニ …

READ MORE

65歳になって介護保険料納入通知書が届いた・・・なにこれ?

 先月に65歳の誕生日を迎えた、新年度の4月からは国民年金(厚生年金)も支給されることになる。新年度の国民健康保険料の通知書も6月には届くことになる。しかし突然に介護保険料納入通知書が届いた、あまり考えていなかった介護保 …