キャンピングカーで行く釣り旅北海道最終の積み込みを行った
釣り旅北海道の準備もほぼ完了した、あとはキャンピングカー「コルドバクルーズ」にすべて積み込みするだけになった。最近は忘れ物が多くなってきているので慎重に準備をする、後部ラゲッジルームに積み込むものは電動キックボードを含め …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
釣り旅北海道の準備もほぼ完了した、あとはキャンピングカー「コルドバクルーズ」にすべて積み込みするだけになった。最近は忘れ物が多くなってきているので慎重に準備をする、後部ラゲッジルームに積み込むものは電動キックボードを含め …
釣り旅ではブランチで済ますことが多くなる、釣り場にいることが多いので出来るだけ食事は減らしたい。早朝から釣り始めていったんキャンピングカーに戻って食事をする、そしてさらに午前中釣って次のポイントに移動する。早めに車中泊の …
サブスク・キャンプから帰宅後、早速釣り旅北海道に向けた整備を始めた。洗車については釣り場ですぐ汚れるので全体は止めてぶつかった虫が張り付いている前面とバーコード汚れが目立つ側面のみした。釣り旅からの帰宅後には全面大清掃す …
週末はひさびさに妻と二人でオートキャンプを楽しんだ、月々の使用料を定期的に支払い空いていればいつでもネットで予約して楽しめる。今回は来週からの釣り旅北海道の準備もかねて車中泊を楽しむことにした。 ■2fourCamp こ …
釣り旅北海道まであと2週間になってきたが、春の渓流釣りと山菜(購入)が我慢できず岐阜の庄川までキャンピングカー「コルドバクルーズ」」を走らせた。今回は御母衣ダムも満水に近い状態になっていると思うのでサクラマスは狙わない、 …
ボランティアの仕事柄愛知県に行くことが多い、土日の両日で愛知の場合は帰るより宿泊するほうが費用が安くなる。以前からキャンピングカーで車中泊を考えていたものの、名古屋市近郊には安全に車中泊が出来る場所は少ない。なので乗用車 …
キャンピングカーの暑さ対策にスポットクーラ「かんげきくん2」を購入した、しかしエアコン稼働時には必ず排気とドレンが発生する。なのでスポットクーラと言えども置くだけでは使えない。快適に使うためには少し工夫して設置する必要が …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」には冷房は不要と考えていた、ビルダー純正のエアコンだと車体の下に室外機を取り付ける。釣り旅が目的なので河原や悪路を走ることが多い、破損の可能性もあるので高価なエアコンの取り付けは止めて …
近くのセリアにちょっと買い物に行ったところ、新しいアウトドアグッズの品揃えがすごいことになっていたので驚いた。アウトドアグッズや便利グッズなども新しく数多く揃っていたのでまとめ買いをした。先日、釣り道具の快適化を行ったが …
ここ最近の渓流釣りと言えば岐阜県は荘川にある庄川に行くことが多い、初日もそこそこ釣れたので道の駅の温泉に浸かって車中泊した。2日目は御母衣湖のサクラマスも狙うつもりである、天気は良くなる予報なので早朝から御母衣湖に入るつ …