身近に感染者が発生したので自宅駐車場でキャンピングカーによる自主隔離になった
ボランティアの大阪出張で新型コロナ感染症が発生し自主隔離でキャンピングカーに帰宅することになってしまった。家族にコロナを移すわけにいかないので仕方がない、外部電源もあるので電子レンジやスポットクーラーなどフルに活用するこ …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
ボランティアの大阪出張で新型コロナ感染症が発生し自主隔離でキャンピングカーに帰宅することになってしまった。家族にコロナを移すわけにいかないので仕方がない、外部電源もあるので電子レンジやスポットクーラーなどフルに活用するこ …
新型コロナが猛威をふるうなか、大阪市内での滞在が続いている。ホテルでシングル住まいなので気楽であるが夕食には気を使っている。また食後にスナックなどへのお誘いも多いが一切お断りしている、これだけ感染者が多いといつ感染しても …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」にはギャレーが設備されている、また電子レンジも搭載しているので大抵の調理は可能である。1人旅では最低限の食事になることが多いが、自宅では家族の夕食調理もしているので料理には困らない。し …
熱い夏休みが始まった、子供たちは嬉しいが・・・各地で大きな大会(全国大会)が開催されるのでボランティアで出向く必要がある。風光明媚な場所なら良いが都会に滞在することが多いので憂鬱になる。普段はブログアップもできるが長期間 …
新型コロナ禍により行動が制限されたことで新たに近場のサーフでの釣りにチャレンジした、そのため釣り道具も増えたし整理する必要があった。フィッシングタックルが増えたことで目的別のタックル整理をするため、いくつか試してみたが最 …
夏ゴルフは暑いのがあたりまえだが6月もプレーしていない、しかし機会ができたので2ヶ月ぶりに近くの伊勢二見ゴルフクラブに行くことになった。また天候はくもりのち晴れのはずであったが、前夜からの大雨と5時間間以上も続く雷でほと …
本州の河川は10月になるとほとんどが禁漁になる、管理釣り場に行けば釣ることもできるがあまり好きではない。しかし10月を過ぎると本州のサーモンフィッシングが開幕される、新型コロナで中止になる河川も多かったが今のところ開催さ …
6月にボランティアの仕事で愛知県に宿泊することになった、愛知県では県民割で「あいち旅eマネーキャンぺーン」行っているので活用することにしてみた。この県民割とは、旅行代金を5割引(1人1泊あたりの上限は5,000円)し、加 …
トイファクトリーのキャンピングカー「コルドバクルーズ」、早いもので2年が経過して初めての車検を行う必要になった。車検をどこで行うかついては考えたが、結局近くのトヨペットで行うことにした。キャンピングカービルダーのトイファ …
今日は久しぶりに妻も休養日、外が暑いので無理せずに遊びに行くことにした。そこで時間も掛けずに楽しめる南伊勢町内の漁港でファミリーフィッシングをすることにした。足場が良く釣りやすい場所で、自家用車で約1時間ほど行った漁港に …