南鳥羽〜南伊勢エリアの漁港が立入禁止になっているか確認してきた
三重県にも「まん延防止等重点措置」が発令されて1週間になる、もちろん近隣の各漁港は立ち入り禁止になっていて釣ることが出来ない状態であると思っている。しかし「緊急事態宣言」ではないので少しの期待を持って行ってみることにした …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
三重県にも「まん延防止等重点措置」が発令されて1週間になる、もちろん近隣の各漁港は立ち入り禁止になっていて釣ることが出来ない状態であると思っている。しかし「緊急事態宣言」ではないので少しの期待を持って行ってみることにした …
キャンピングカー用のブルーレイディスクプレーヤー、小さくて軽いがそれでも置いておく場所には苦労していた。HDMIケーブルや電源ケーブルなどを差し込むと結構邪魔になっていた。そこでダイネットにある収納ボックス下に固定設置す …
昨年11月の手取川サーモンフィッシングに出かける際に、ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」の側面を擦ってしまった。近くのハイエースディーラーに持ち込んだが板金では修理不能との回答が来た、結局キャンピングカービル …
オミクロン株で新型コロナ感染症陽性者が急増して再び「まん延防止等重点措置」が発令された、不要不急の外出も自粛することになる。三重県独自の「緊急警戒宣言」が発出されると県内各漁港も釣り禁止になる、そうなると漁港に行くのも自 …
令和3年度の確定申告の資料が届き始め準備してきた、年金機構からの源泉徴収のお知らせは届いていないがマイナポータルからねんきんネットにアクセスして資料を印刷できた。これで所得税の確定申告は作成できるようになった、今年から特 …
週末は天気も良さそうなので南伊勢町の会員制キャンプ場「2Four Camp」に出かけることにした。近くの海を見てから夕方に到着、久々に焚火をしてバーベキューを食べることにする。このキャンプ場は自宅から約30kmで1時間も …
冬場は管理釣り場でないと渓流釣りをすることはできない、年間釣ることのできる北海道はもちろん雪で本流釣りは無理である。そんなときはソルトウォーターフィッシングに行くかDIYを楽しむことが多い。北海道の本流釣りでは大型のニジ …
年が明けると昨年の所得税の確定申告の準備を始める、電子申請を行えば税務署の受付(2月17日)を待たなくても申告することが出来る。電子申請で早めに申請しておけば期日に慌てることはない、また昨年のデータもあるので証明書類さえ …
新年初めての釣りは簡単なサビキ釣りで始めることにした、本来は人のいない南鳥羽のサーフでフラットフィッシュを狙うつもりだったが祝日にもかかわらず堤防にも人が少ないので急遽変更した。伊勢湾内(伊勢)のサーフは昨年釣れないこと …
「すのこ」を使ったDIYですのこラックを作って釣り道具を整理した。DIYと言えるほどのものではないのだが出来上がりは上々である。ガレージ内ということもあり物が整理できればよいので十分であった。さらに壁面の有効活用を考える …