キャンピングカーテレビの受信を八木アンテナを使って改善

キャンピングカーのテレビ視聴は以前から悩んでいた、基本的にはカーナビからAVケーブルでTV映像をモニターして見るようにしている。カーナビはTV受信感度が良いので、大抵の場所でテレビを見ることが出来る。また19型のテレビとカーナビなども電気を消費する、そのためTVもポータブル型に変更した。しかし室内アンテナも色々試したがカーナビのように映らない、さらにカーナビの映像も19テレビに映すとフルセグではなくワンセグの場合も多く画面大きいため非常に見づらいのが現状だ。

■快適なTV視聴を求めて

 キャンピングカーのテレビは自宅のように綺麗には映らない、場所によって電波の強度も違うしチャンネル設定も違ってくる。山の中や難視聴エリアではまったく映らない場所もある、難視聴エリアでは諦められるがカーナビで写るのであれば何とかしたいと思っている。

19インチポータブルテレビ

≪これまでの対策≫

①最初はカーナビからAVケーブルで接続して視聴した。(悪くはないがカーナビも着いたまま)

②19インチテレビではAC電源も必要、夜間のバッテリーの消費が気になりポータブルTⅤで 室内アンテナを使用してみた。しかし強電波エリアでは良いが室内アンテナはNGの場合が多い。

③ポータブル電源の導入でテレビ用のACも確保、弱電波エリアではカーナビ利用してきたが、カーナビのワンセグ画像のAV映像の粗さが気になったままである。

 いまだに思うようにテレビを楽しむことは出来ていない、短期間のキャンプや車中泊では問題ないが長期間の旅ではテレビからの情報は必要だと思っている。

■八木アンテナを使ってみる

 難視聴エリアでないかぎり家庭用のアンテナを使えば普通に視聴できる、一般的な家庭用アンテナは八木アンテナが多い。キャンピングカーで使う場合の問題は設置方法である、もちろん移動中はアンテナを車内に格納する必要がある。キャンピングカー「コルドバクルーズ」はハイエースベースのバンコンのためアンテナを固定できるようなマストを設置する場所もない。

・DXアンテナ 地上デジタルアンテナ 八木式 UHF (8素子相当)約3,000円程度

8素子の軽量アンテナ

 キャンピングカーへの積載を考慮して反射器の無い軽量の8素子を購入した、取り付けに関してはポールに簡単に取り付けられる・・・しかしどのように設置するか?

 そのためマストをどうすか悩んだ挙句に、のぼりを立てるベースを見つけ取り付けることにしてみた。のぼりポールを立てると高さも確保できると思うが、見通しさえがあればそこまでしなくともよいと思っている。

のぼりスタンド(取り付け部分はテープで傷防止)

・のぼり旗 台 スタンド  タイヤ踏み式スタンド(組立式)約3,000円

畳んでしまえば収納は困らない

 結果は近くのキャンプ場で家にいるような画質で見ることが出来るようになった、いままではワンセグの見ずらい画像だったので正解だったと思う。ただしデメリットも多いのでどうするかは次の長期間の釣り旅で試してみたい。

■デメリット

指向性

八木アンテナは指向性が高いのでアンテナの方向をしっかり合わせる必要がある、しかし今はスマホアプリで方向は簡単に合わすことが出来る。それでも見通しがなかったり障害物があったりアンテナを立てる場所が無ければ諦めるしかない。

設置場所

キャンプ場や河原などでは問題が無いが道の駅などではアンテナを立てることは難しい、しかし道の駅などの場所は街中が多いので電界強度も良いところが多く室内アンテナでも映ることも多い。

設置と設定

テレビを視聴するたびにアンテナの設置と調整をする必要がある、それでもキャンプをするたびにテントやタープなどを設置することもないので時間の余裕はある。しかし電源オンすれば良い訳ではないので面倒である、また設置したから映るわけでもない、アンテナ調整しても見れない場合もある。ただしポータブルTVなので受信チャンネルの設定は簡単に出来る。

八木アンテナ(8素子)

■まとめ

 キャンピングカーのテレビ視聴にはいろいろと試してきた、もともと映らないエリアも多いので見れなくても仕方がないと思っている。しかしテレビが無いと寂しい世代なので、出来る限りのことは試してみたい。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise