名古屋市近郊にあるRVパーク犬山ローレライ麦酒館をみつけた
ボランティアの仕事柄愛知県に行くことが多い、土日の両日で愛知の場合は帰るより宿泊するほうが費用が安くなる。以前からキャンピングカーで車中泊を考えていたものの、名古屋市近郊には安全に車中泊が出来る場所は少ない。なので乗用車 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
キャンピングカー生活やDIY
ボランティアの仕事柄愛知県に行くことが多い、土日の両日で愛知の場合は帰るより宿泊するほうが費用が安くなる。以前からキャンピングカーで車中泊を考えていたものの、名古屋市近郊には安全に車中泊が出来る場所は少ない。なので乗用車 …
キャンピングカーの暑さ対策にスポットクーラ「かんげきくん2」を購入した、しかしエアコン稼働時には必ず排気とドレンが発生する。なのでスポットクーラと言えども置くだけでは使えない。快適に使うためには少し工夫して設置する必要が …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」には冷房は不要と考えていた、ビルダー純正のエアコンだと車体の下に室外機を取り付ける。釣り旅が目的なので河原や悪路を走ることが多い、破損の可能性もあるので高価なエアコンの取り付けは止めて …
釣り旅用に購入した電動キックボード、折り畳み式なので畳めばコンパクトになる。しかしキャンピングカーに積み込むとなるとそれなりに場所をとってしまう。もともと少ないキャンピングカーのラゲッジルームなので効率的な積載方法を検討 …
釣り旅用に購入した電動キックボード、折り畳み式なので畳めばコンパクトになる。しかしキャンピングカーに積み込むとなるとそれなりに嵩張ることになる。1人旅なら助手席に乗せておけば良いのだが通常時からの積み込むことを考えると、 …
昨年、ちょっとした不注意でキャンピングカー「コルドバクルーズ」を擦ってしまい、修理することになった。幸い車両保険に入っておいたので出費は無かったものの精神的なダメージは相当大きかった、また修理にも1ケ月(修理待ち)程度か …
たまたまダイソーで見つけた車で使用するハンモック型バッグの使い勝手が良かったので紹介したい。ときどきアイデア商品や消耗品など買い物に行くいことが多いダイソー、ときどき思ってもいないようなアイデア商品を見つけると嬉しくなっ …
キャンピングカー用のブルーレイディスクプレーヤー、小さくて軽いがそれでも置いておく場所には苦労していた。HDMIケーブルや電源ケーブルなどを差し込むと結構邪魔になっていた。そこでダイネットにある収納ボックス下に固定設置す …
昨年11月の手取川サーモンフィッシングに出かける際に、ハイエースキャンピングカー「コルドバクルーズ」の側面を擦ってしまった。近くのハイエースディーラーに持ち込んだが板金では修理不能との回答が来た、結局キャンピングカービル …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く場所は山奥や海岸などが多く地上波(TV)が見れないところが多い。キャンプ場でテレビが見えないのは当たり前だけど、キャンピングカーではテレビを見れるのが当たり前である。そんな場合は …