READ MORE

釣り旅に使う電動キックボートで公道を走るためのナンバー登録と自賠責加入は簡単にできる

電動キックボードで公道を走行するには、原動機付き自転車と同じようにナンバープレートの登録申請が必要になる。また原動機付自転車と同じなので自賠責保険も加入しなければならない、なのでヘルメットも被ることも必須になる。公道を走 …

READ MORE

キャンピングカーを使った渓流釣りの足として電動キックボードを検討することにした

キャンピングカーで行く釣り旅では駐車場の確保が必要になる、北海道などでは河川に下りる道もあり苦労しない。しかし本州の河川ではなかなか駐車スペースの確保が難しところが多い。路肩にキャンピングカーを駐車すると目立ってしまうし …

READ MORE

本流釣りの安全対策にフィッシングベストMZX(マズメ)コアライフジャケットを購入する

ライトショアジギング用に購入したフィッシングベスト、初めてなので安価なものを購入して始めた。しかしファスナーや縫い目の綻びも目立つようになった来た、特にファスナーについては閉まりにくく開けたままになってしまっている。シマ …

READ MORE

釣った魚に出来るだけダメージを与えずキャッチアンドリリースする針外しを自作する

冬場は管理釣り場でないと渓流釣りをすることはできない、年間釣ることのできる北海道はもちろん雪で本流釣りは無理である。そんなときはソルトウォーターフィッシングに行くかDIYを楽しむことが多い。北海道の本流釣りでは大型のニジ …