初夏の釣り旅北海道(6月)については「緊急事態宣言」の延長により中止とした
北海道にも「緊急事態宣言」が発出されてしまった、現在のところ5月31日までだが延長の決定は必至である。感染リスクは平常生活より極めて少ないキャンピングカーの釣り旅であるのだが、今の北海道に釣り旅は社会的に理解されないと思 …
60歳で定年退職して黄金期の暮らし方を考えていきます!!
Fishing tour Hokkaido
北海道にも「緊急事態宣言」が発出されてしまった、現在のところ5月31日までだが延長の決定は必至である。感染リスクは平常生活より極めて少ないキャンピングカーの釣り旅であるのだが、今の北海道に釣り旅は社会的に理解されないと思 …
今年の忠類川サーモンフィッシングについても昨年に続いて中止になってしまった、近年は北海道のトラウトフィッシングが楽しく、あえて人の多い浜益川サーモンフィッシングに行くことは無くなっている。浜益川ではキャッチ&リリース区間 …
今年の忠類川サーモンフィッシングについても昨年に続いて中止になってしまった、近年は道内のトラウトフィッシング中心の釣行でも忠類川サーモンフィッシングは訪れていた。北海道のトラウトフィッシングは楽しいし、釣り旅でいろいろな …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道、新型コロナウィルス感染症対策のなかでは外食ではなく自炊が基本になる。釣り旅では早朝から釣りをすることが多く朝食抜きで釣りをすることが多い。しかし釣った後の空腹感は半 …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道、新型コロナウィルス感染症対策のなかでは外食ではなく自炊が基本になる。コルドバクルーズの冷蔵庫は冷凍食品も保存できるのでスーパーに買出しに行かなくても保存食でまかなう …
北海道にも「緊急事態宣言」が発出されてしまった、現在のところ5月31日までだが延長も十分もありえる。しかし、延長しても変わらない気がする、変異種によりいままでの感染症対策では難しと思っている。ピークアウトさせて現状維持し …
釣り旅用のスピニングリールは知床半島のカラフトマス釣りにしか使っていない、原則は本流延べ竿を使うのでルアーはあまり使ってなかった。最近はサーフでソルトウォーターフィッシングをするため新規にリール(4〜5000番)を揃えて …
三重県と岐阜県に「まん延防止等重点措置」が、そして愛知県に「緊急事態宣言」が発令された。オートキャンプと釣り、しかもキャンピングカーなので新型コロナの感染のリスクは極めて少ない。しかし不要不急の県外移動の自粛が求められる …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の釣り旅北海道2021もいよいよ近づいてきた、釣り旅ルートの検討も始め車中泊の場所も決まってきた。ところでカセットイレを使うようになったが、後処理も必要になる。短期の釣り旅な …
キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く初夏の釣り旅北海道2021もいよいよ近づいてきた、釣り旅ルートの検討も始めたがあわせて車中泊の場所も検討しておかなければならない。どこだって車中泊は可能だが安全の確保、トラブルが …